「巻き込まれる論」の危さ
「巻き込まれる論」の危さ 「台湾の声」編集長 林 建良(りん けんりょう) 11月29日衆議院予算委員会にて、 立憲民主党の末松義規議員が岸田首相に対して質問をした。 「台湾が独立する動きは封じていかなければいけな …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
「巻き込まれる論」の危さ 「台湾の声」編集長 林 建良(りん けんりょう) 11月29日衆議院予算委員会にて、 立憲民主党の末松義規議員が岸田首相に対して質問をした。 「台湾が独立する動きは封じていかなければいけな …
【台湾紀行】台湾の国鳥 令和2年9月14日(台湾の声配信) 西 豊穣 <プロローグ> 現在流通している新台湾千元札の裏側には、玉山北峰(日本時代「北山」、標高3,845メートル)(註1)から望んだ玉山主峰(日本時代「新高 …
2011年(平成23年)3月11日に起こった東日本大震災から丸7年。死者1万5,895人、行方不明者2,539人(2018年3月9日現在)を数える未曾有の大震災だった。 このとき、台湾からの義捐金は200億円とも250 …
心の底から嬉しさがこみあげてくるニュースです。東日本大震災に対する台湾からの義 捐金は200億円とも250億円とも言われていますが、台湾赤十字社を通じたこの義捐金によ り、震災で全壊した岩手県山田町の「わかき保育園」が名 …
東日本大震災への台湾からの支援は未だ続いている。去る7月8日、被災地の福島県相馬 市内に台湾の赤十字が支援した災害公営住宅の竣工式が行われた。相馬市は太平洋に面 し、常磐線が走る海沿いの町。東日本大震災では相馬駅の隣、新 …
【読者反響】「ついに一線を越えた高金素梅」について その一 読者 私も上京の折には必ず靖国神社を参拝するので、いまだに高金素梅の名前を聞いただけで靖国神社を汚された気がして腸が煮え …
読売新聞による李登輝前総統へのインタビューが掲載された4月4日、産経新聞が李前 総統と建築家の安藤忠雄氏との大型対談を2ページの見開きで掲載しています。 李前総統は安藤忠雄氏とは初対面だったそうですが、講演や論考の中で …
読売新聞による李登輝前総統へのインタビューが掲載された4月4日、産経新聞が李前 総統と建築家の安藤忠雄氏との大型対談を2ページの見開きで掲載しています。 李前総統は安藤忠雄氏とは初対面だったそうですが、講演や論考の中で …
読売新聞による李登輝前総統へのインタビューが掲載された4月4日、産経新聞が李前 総統と建築家の安藤忠雄氏との大型対談を2ページの見開きで掲載しています。 李前総統は安藤忠雄氏とは初対面だったそうですが、講演や論考の中で …
昨日の本誌で、読売新聞の李登輝前総統へのインタビューを紹介しましたが、この読 売新聞のインタビュー記事は早速台湾メディアによって大きく取り上げられています。 特に、「対日顧問役に就任か」の部分については各識者のインタビュ …