台湾人元日本兵士補償運動に参加した王明理女史と羽柴駿弁護士、及び研究者である許極燉教授を招いて本講座を開催します。講座内容はこの補償問題のもつ歴史的意義や人権問題、および王育徳教授の人道的精神と弱者への関心に焦点をあて、 …

4月20日、台南市でシンポジウム「王育徳記念館講座─台湾人元日本兵士の補償問題」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

(日本語の同時通訳付) シンポジウム「王育徳記念館講座─台湾人元日本兵士の補償問題」 会の主旨  台湾人元日本兵士補償運動に参加した王明理女史と羽柴駿弁護士、及び研究者である許極燉教授を招いて本講座を開催します。講座内容 …

【4月20日】シンポジウム「台湾人元日本兵士の補償問題」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , ,

一昨日の11月1日、李登輝元総統が董事長をつとめる(財)李登輝基金会は台北市内の集思交通部 国際会議センターにおいて、日清戦争と下関条約をテーマとする公開シンポジウム「甲午戦争、馬 関条約與台湾変局研討会」の第2回を開催 …

李登輝元総統がシンポジウム閉会の辞で「台湾は主体的な歴史観を持つべき」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , ,

一昨日(10月25日)、李登輝元総統が董事長をつとめる(財)李登輝基金会は台北市内の集思交通 部国際会議センターにおいて日清戦争と下関条約をテーマとする公開シンポジウム「甲午戦争、馬 関条約與台湾変局研討会」を開催した。 …

李登輝元総統「日清戦争を台湾の主体的な立場から見直すべき」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

去る7月、高校教科書や公文書における台湾の日本時代の表記をめぐって「日治」「日 據」論争があった。日本でいえばさしづめ「大東亜戦争」と「太平洋戦争」や「南京事 件」と「南京大虐殺」、「支那事変」と「日中戦争」の表記論争に …

台湾で日本統治時代“発掘”ブーム 若年層の興味強まる 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,