昨年春、中国は虫がついているという理由で台湾のパイナップルを輸入禁止にし、日本では台湾が中国にいじめられて困っているなら助けたいという人々がこぞって台湾のパイナップルを購入した。  東京大学社会科学研究所教授だという丸 …

日本の台湾産パイナップル輸入量が昨年を上回ったことに丸川知雄・東大教授は? 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

東大教授の台湾産パイナップル寄稿文への違和感と疑問 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載  いささか前のことだが、東京大学社会科学研究所教授だという丸川知雄氏が8月24日付の「Newsweek日本版」に寄 …

東大教授の台湾産パイナップル寄稿文への違和感と疑問 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

 いささか前のことだが、東京大学社会科学研究所教授だという丸川知雄氏が8月24日付の「Newsweek日本版」に寄稿した「台湾産パイナップル、来年も買いますか?」を読んだとき、かなりの違和感を覚えた。  いわく「役所のレ …

東大教授の台湾産パイナップル寄稿文への違和感と疑問 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

 4月2日に発生した台湾の太魯閣(タロコ)号の列車事故は、49人が死亡し216人が負傷者するという台湾史上かつてない大きな鉄道事故となってしまった。事故現場の様子や線路に滑落したトラックが原因であったことなどは日本のメデ …

タロコ号の事故に対する台湾政府の対応について  王 明理(台湾独立建国聯盟日本本部委員長) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

 昨日の本誌で、49人もが犠牲となったタロコ号脱線事故に対し、日本李登輝友の会常務理事でもある趙中正氏が会長をつとめる全日本台湾連合会が4月8日から義援金を受け付けていることをご紹介しましたが、締切りが本日正午までという …

タロコ号脱線事故の義捐金は31億円を突破 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , ,

中国が輸入停止した台湾パイナップルを日本で買って台湾に恩返し 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載  本誌2月27日号で取り上げた中国による台湾産パイナップル輸入停止、停止まで4日しかないという発表に驚くと …

中国が輸入停止した台湾パイナップルを日本で買って台湾に恩返し 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

 本誌2月27日号で取り上げた中国による台湾産パイナップル輸入停止、停止まで4日しかないという発表に驚くとともに、この非常識な中国の対応に多くの日本人も憤ったようです。  ネットなどではどこで台湾産パイナップルを買えるの …

中国が輸入停止した台湾パイナップルを日本で買って台湾に恩返し 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , ,

 日本と台湾の姉妹都市や友好都市など都市間提携は、1979年10月10日にマグロで有名な青森県大間町と雲林県虎尾鎮が「姉妹町」を提携して以降、2019年11月24日に岩手県盛岡市と花蓮市が結んだ「友好都市協定」まで91件 …

【祝】 姉妹都市の石垣市に宜蘭県蘇澳鎮からマスクやメッセージカードの寄贈 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 3月28日(現地時間)、南米のペルーで武漢肺炎(COVID-19)の感染拡大による国境封鎖のため足止めされていた日本人旅行者260人のうち29人が台湾の手配によるチャーター機に搭乗して出国し、米フロリダ州マイアミに移動 …

日本と台湾がペルーとインドでチャーター機へ双方搭乗の助け合い 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

2016年2月6日に発生した台湾南部地震では本会も義援金を募り、498人の方から総額534万4,200円のお見舞い募金を寄せていただき、同年4月7日、本会の柚原正敬・事務局長らが渡辺利之会長に名代として台南市政府に赴き、 …

任期中に「善の循環」を法的に確立させたい  謝 長廷(台北駐日経済文化代表処代表) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,