【訃報】 入江修正・日本媽祖会名誉会長が逝去
去る1月30日、入江修正(いりえ・のぶまさ)日本媽祖会名誉会長が亡くなられました。享年96。 入江氏は1980年(昭和55年)に設立された日本媽祖会の初代会長をつとめ、媽祖聖徳の高揚と台日文化友好交流活動を積極的に行な …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
去る1月30日、入江修正(いりえ・のぶまさ)日本媽祖会名誉会長が亡くなられました。享年96。 入江氏は1980年(昭和55年)に設立された日本媽祖会の初代会長をつとめ、媽祖聖徳の高揚と台日文化友好交流活動を積極的に行な …
おそらく西郷菊次郎(さいごう・きくじろう)を日本で最初に紹介した一般書は、今から20年ほど前に出された『台湾と日本・交流秘話』(展転社、1996年)だと思われる。それまで西郷菊次郎の名前はほとんど知られていなかった。西郷 …
【楠木正成の統率力 第8回】小勢をもって多勢に勝つ 家村 和幸 ▽ ごあいさつ こんにちは。日本兵法研究会会長の家村です。 前回に引き続き、『太平記秘伝理尽鈔』の 巻第一から『太平記』全四十巻が書か …
本誌では、台南在住の傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行する「台湾通信」を発行 のたびにご紹介しています。1月31日、下記のご挨拶文とともにお送りいただきましたので ご紹介します。 お送りいただいた「廣枝音右衛門氏」は …
【臺灣通信】「廣枝音右衛門氏」 傳田 晴久 1.はじめに 今回は立派な3人の方々を紹介いたします。1番目の方は、台湾通信No.66で飛虎将軍として祀れている日本人飛行士杉浦茂峰少 …
本誌では、台南の成功大学に語学留学している傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行 する「臺灣通信」から、これまで「日本は台湾を中華民国に返還していない」や「李登輝 元総統が台湾人は台湾の『主』となるべきと喝破」「蒋介石に掠 …
【戦う日本人の兵法】 闘戦経(10) 『軍事情報別冊』より転載 家村和幸 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ● 戦う日本 …