タグ: 石井公一郎
-
日本李登輝友の会がNHKに「公開討論会の開催と登壇の要請」
本日、日本李登輝友の会の小田村四郎会長は石井公一郎(元ブリジストン自転車会長)、 岡崎久彦(岡崎研究所理事長)、加瀬英明(外交評論家)、中西輝政(京都大学大学院 教授)、田久保忠衛(外交評論家)の5人の全副会長との連名で […]
-
【NHK】国民の歴史認識を侮った「JAPANデビュー」に予想外の抗議運動
台湾の取材協力者をも侮辱! 国民の受信料で作られた反日洗脳番組に抗議を! 「番組制作責任者を罷免せよ」と! 抗議先 「ジャパン・プロジェクト」濱崎憲一ディレクター NHK 03―3465―1111(代表) NHK視聴者コ […]
-
【産経新聞】NHKの番組「内容偏向」
【4月11日 産経新聞「社会」22面】NHKの番組「内容偏向」 (転送転載歓迎) ********************************************************************* […]
-
産経新聞が日本李登輝友の会のNHKへの抗議声明について報道
昨日の本誌でお伝えしたように、4月5日放送の「NHKスペシャル シリーズ JAPA Nデビュー 第一回 アジアの“一等国”」の内容が偏向しているとのことで、本会の小田 村四郎会長は10日、石井公一郎、岡崎久彦、加瀬英明、 […]
-
日本李登輝友の会が「JAPANデビュー」問題でNHKに抗議声明を手交
4月5日の放送翌日から日本李登輝友の会本部には「NHKスペシャル シリーズ JAP ANデビュー 第一回 アジアの“一等国”」をご覧になった感想が寄せられ、本誌でも 「怒りの声」としてご紹介しています。 ご案内のように、 […]
-
200名が集って盛大に「日台共栄の夕べ」を開催
本日付のメールマガジン「台湾の声」の報道「【速報】平成20年日台共栄の夕べ」に加 筆してお伝えします。最後に、昨日の「プログラム」を掲載します。 (編集部) 【速報】平成20年日台共栄の夕べ 天皇誕生日(祝日)の […]
-
シンポジウム「どうなる日台関係!」で楊永明氏が日台関係の重要性を強調
パネリストと楊永明氏の充実した質疑応答、具体的提案も 一昨日、日本李登輝友の会は東京・千代田区の九段会館「鳳凰の間」においてシンポ ジウム「どうなる日台関係!」を開催した。約300名が参加し、遠くは秋田、新潟、福 井、 […]
-
県知事や交通大臣なども参列して高尾と嘉義で盛大に第3回桜植樹式
充実した桜植樹式とお花見ツアー 新竹の河津桜を堪能! 3月2日、今年で3回目となる「桜植樹式とお花見ツアー」(38名参加)から無事帰国 しました。 高雄・澄清湖と嘉義県・奮起湖で行われた植樹式典には県知事や台湾政府の […]
-
【速報】雨にもかかわらず300人が参加−台湾のWHO加盟を支持する集い
ゴールデンウィーク最終日の5月6日、東京・市ヶ谷周辺で行われた日本李登輝友の会 と賛同55団体(下記参照)による「台湾のWHO加盟を支持する集い」アピール行進は、 次第に強くなる雨にもかかわらず、約300名が東京中華学校 […]
-
台湾のWHO加盟を支持する集い:講演会と意見交換懇親会の主な内容
アピール行進の後、アルカディア市ヶ谷にて開催する宋泉盛先生(牧師、太平洋神学 校教授、台湾神学文化研究院院長)による講演会と意見交換懇親会の主な内容をご案内 します。(敬称略) ■講演会 16:00〜17:00 [司会: […]