【祝】 北海道白老町と花蓮県秀林郷が「友好交流推進協定」を締結
去る8月3日午前、北海道白老町(しらおいちょう)と台湾の花蓮県秀林郷が「友好交流推進協定」を締結しました。調印式には北駐日経済文化代表処の謝長廷代表が立会い、白老町からは戸田安彦(とだ・やすひこ)町長、秀林郷からは王● …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
去る8月3日午前、北海道白老町(しらおいちょう)と台湾の花蓮県秀林郷が「友好交流推進協定」を締結しました。調印式には北駐日経済文化代表処の謝長廷代表が立会い、白老町からは戸田安彦(とだ・やすひこ)町長、秀林郷からは王● …
矢板明夫先生≪2020年の世界はこう変わる≫ ~習近平中国に勝つ方法~ 熾烈な米中覇権争いを嚆矢として、新型肺炎騒動、香港騒乱、ウイグル・チベットでの人権弾圧、尖閣への侵犯行動、日本人拘束問題、世界各国へのサイレントイン …
***台湾世界遺産登録応援会 活動報告と忘年会のご案内*** 一般社団法人台湾世界遺産登録応援会は、平成25年(2013年)に創立、現在第7期を迎えています。 現在に至る間には、若干停滞期もありましたが、2018年4月か …
【3月9日講演会】日韓関係の処方箋 ― 分かり合えない隣国と如何に付き合うべきか? 昨今の慰安婦像問題、徴用工問題、そして韓国海軍レーダー照射事件。韓国側の態度は明らかに一線を超えており、多くの日本人は戸惑うばかりです …
秋麗の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、日台政策研究所では7月に第1回セミナーを開催しましたが、その第二弾として、12月に王明理さんを講師にお迎えし、セミナーを開催いたしたく存じま …
【王明理講演会】「父王育徳を語る―昭和を生きた台湾青年」 秋麗の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、日台政策研究所では7月に第1回セミナーを開催しましたが、その第二弾として、12月に王 …
日台パートナーシップ強化セミナーのご案内(3/28 福島) 【日本台湾交流協会:2018年 3月 8日】https://www.koryu.or.jp/ez3_contents.nsf/Top/A4F22E73C5EDE …
【11月4日】講演会≪北朝鮮の核保有に如何に備えるか≫ 第160回士気の集いは、織田 邦男先生講演会≪北朝鮮の核保有に如何に備えるか≫~今こそ求められるタブーなき核抑止論議~になります。 …
【7月1日講演会】≪テロ攻撃への備えと国民保護≫ 各位 第159回士気の集いは、木中直幸先生講演会≪テロ攻撃への備えと国民保護≫〜CBRNE(シーバーン)対応現場からの警告〜になります。 今年4月北朝鮮有事の危険が高まる …