タグ: 田健治郎
-
【黄文雄】「台湾は日本の植民地だったのか」(上)
【黄文雄】「台湾は日本の植民地だったのか」(上) 黄文雄氏の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』より かつて日本は台湾を植民地として支配していた─。学 […]
-
日比谷図書文化館が「内田嘉吉文庫が伝える日本統治期の台湾」を開催中
日本統治時代の台湾では、樺山資紀(かばやま・すけのり)から安藤利吉(あんどう・りきち) まで19人が台湾総督をつとめた。内田嘉吉(うちだ・かきち)は、文官総督となった田健治郎(で ん・けんじろう)の次の総督で第9代目。 […]
-
【早川レポート】帰ってきた二つの鳥居
【早川 友久台湾レポート】 帰ってきた二つの鳥居 http://twoffice.exblog.jp/ *ブログでは関係写真を掲載。 ここは南京東路と林森北路の交差点にある大きな公園。行政上は南北に走る林森北路 […]
-
【台北事務所ブログ】 帰ってきた二つの鳥居 早川 友久
■ 帰ってきた二つの鳥居(台北事務所ブログ:4月11日) http://twoffice.exblog.jp/ *ブログでは関係写真を掲載。 ここは南京東路と林森北路の交差点にある大きな公園。行政上は南北に走る […]
-
NHK「JAPANデビュー」第1回「アジアの“一等国”」への怒りの声【4】
放送翌日から日本李登輝友の会本部には番組をご覧になった感想が寄せられています。 このような殖民地支配=悪という単純な「台湾弾圧史観」に基づいた内容は歴史教科書に も例がないほどで、公共放送として許されるものではありません […]
-
台湾の教科書が変わった! 日本統治時代を初めて章扱いしてプラス面も記述
昨日の本誌でも伝えたように、12月21日付の産経新聞は、今年9月から使われている台 湾の高校歴史教科書が「大中国主義」の歴史観から脱皮して、台湾史を中国史から切り離 した「台湾化」が進んでいることを報じた。 具体的にど […]