世界最大の半導体受託製造企業である台湾のTSMC(台湾積体電路製造)は来年(2024年)12月からの出荷を予定し、熊本県菊陽町に半導体工場を建設中で、菊陽町では工場を中心とした道路や学校などの環境整備が急ピッチで進めら …

九州全域に影響を及ぼすTSMCの熊本進出 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

おそらく西郷菊次郎(さいごう・きくじろう)を日本で最初に紹介した一般書は、今から20年ほど前に出された『台湾と日本・交流秘話』(展転社、1996年)だと思われる。それまで西郷菊次郎の名前はほとんど知られていなかった。西郷 …

宜蘭を救った西郷隆盛の長男・西郷菊次郎  古川 勝三(台湾研究家) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

熊本県玉名市に住む106歳になる女性教師が映画「KANO」のことを知り、嘉義農林があった 台湾・台中の教え子(といっても87歳)宛に書いた戦前の住所に出した手紙を、郵便教員が必死で 探し当てて届けた。  この佳話は以前、 …

106歳恩師の手紙  鵜飼 啓(朝日新聞台北支局長) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,

昨日(5月9日)の朝日新聞の夕刊に、日本人女性教師と台湾人教え子との麗しい交流の話が掲載 された。  この佳話は以前、本誌(4月6日発行)「日本人教師が台湾人の教え子に出した手紙が届いた『海 角七号』みたいな実話」として …

106歳〜拝啓 台湾の君へ 元小学校教諭、約80年前の教え子に手紙 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

9月9日から11日まで、高雄市の高雄アリーナで「2013アジア太平洋都市サミット」が開 かれ、世界の102都市の首長や代表者が参加する。  これを機に、熊本県の蒲島郁夫(かばしま・いくお)知事と熊本市の幸山政史(こうや …

【祝】 熊本県と熊本市が9月9日に高雄市と「国際交流促進覚書」を締結! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

*URL添付は写真掲載の報道。 日台のきずな強めようと李元総統 熊本市で講演 【9月8日20:22 共同通信】  来日中の台湾の李登輝元総統(86)が8日、日台関係について熊本市内のホテルで講 演し、これまでの日本と台湾 …

李登輝元総統の2009来日報道一覧[4]─熊本 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,