タグ: 瀬戸
-
日台交流に自転車が効く? 沢井 メグ(中日翻訳者、ライター)
日本と台湾が結んだ自転車道協定は、2014年10月25日に「瀬戸内しまなみ海道サイクリングロード」と台湾の「日月潭サイクリングロード」が「姉妹自転車道協定」を結んだのが最初です。 新型コロナウイルスが収束傾向を見せ始 […]
-
【祝】 大分県佐伯市と台中市がサイクリング観光をめざす友好促進協定を締結
本誌2月6日号で、2月7日に茨城県のつくば霞ヶ浦りんりんロードと台湾の旧草嶺環状線自転車道が新北市内で「観光友好交流協定」を締結する予定とお伝えしましたが、なんと同じ日に、大分県佐伯市と台中市政府観光旅遊局が同じような […]
-
――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習154)
【知道中国 2488回】 二三・二・十 ――習近平少年の読書遍歴・・・“あの世代”を育てた書籍(習154) 「金色昔日」は、主人公の謝宝生が4歳の時のオリンピックの記憶から始まる […]
-
ペロシ議長訪台「4つの意義」 福島 香織(ジャーナリスト)
米国のナンシー・ペロシ下院議長の台湾訪問を中国は止めることができなかった。訪台はペロシ議長自身の判断であり、大統領も止められない。米国には台湾関係法と台湾旅行法という国内法の後盾がある。加えて、中国はこの秋に共産党大会 […]
-
――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港151)
【知道中国 2269回】 二一・八・卅一 ――英国殖民地だった頃・・・香港での日々(香港151) 話の焦点が定まらないことは十分承知しつつも、ここで第六劇場を離れ、『修訂平劇選 […]
-
政府の対応の仕方には言葉失う 西尾 幹二(評論家)
【産経新聞「正論」:2020年3月6日】 小中学校や高校などを一斉に休校とする緊急方針について、2月29日、安倍晋三首相は記者会見を行った。クルーズ船を横浜港に係留して以来、政府には明らかに初動ミスがあった。「隔離」と […]
-
【黄文雄】日本に友好国待遇を求めながら反日活動を続ける韓国の品のなさ
【黄文雄】日本に友好国待遇を求めながら反日活動を続ける韓国の品のなさ 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」より転載 黄 文雄(文明史家) ◆韓国に半導体製造部品や部材の輸出制限を宣した日本の理 […]
-
日本に友好国待遇を求めながら反日活動を続ける韓国の品のなさ 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2019年7月2日号】http://www.mag2.com/m/0001617134.html *読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部で付したことをお断り […]
-
――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(10)鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年)
【知道中国 1916回】 一九・六・念七 ――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(10) 鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年) 4年前にニュ […]
-
2019年「台湾2・28時局講演会」レポート 加藤 秀彦(台湾独立建国聯盟日本本部)
台湾独立建国聯盟日本本部は3月3日、新宿の京王プラザホテルで「台湾2・28時局講演会」を開催しました。 台湾の歴史において、決して忘れてはいけない重大事件が1947年に起きた二・二八事件です。 尊厳と社会参画を求めて […]