【李登輝氏を悼む】公義貫いた「哲人政治家」
【李登輝氏を悼む】公義貫いた「哲人政治家」 平成国際大学教授 浅野 和生 李登輝氏は1988年1月、蒋経国総統の死去で台湾生まれの台湾人として初めて総統となり、国民党主席となったが、当時の国民党の支配者は、戦後 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【李登輝氏を悼む】公義貫いた「哲人政治家」 平成国際大学教授 浅野 和生 李登輝氏は1988年1月、蒋経国総統の死去で台湾生まれの台湾人として初めて総統となり、国民党主席となったが、当時の国民党の支配者は、戦後 …
2月4日、富山県氷見市にある氷見市立博物館と高雄市立歴史博物館が「友好協定」を締結しました。中日新聞が伝えていますので、その記事を下記に紹介します。 記事によれば「市出身の実業家・浅野総一郎(1848〜1930年)が、 …
【知道中国 1996回】 一九・十二・初七 ――「支那を亡すものは鴉片の害毒である」――上塚(14) 上塚司『揚子江を中心として』(織田書店 大正14年) いわば西欧列強クラブ …
――「支那を亡すものは鴉片の害毒である」――上塚(14)上塚司『揚子江を中心として』(織田書店 大正14年) 続きを読む »
対台湾政策を変えたアメリカ 中国民主化の前提崩れる 「平和的話し合い」の神話放棄平成国際大学教授 浅野 和生【View poin:2019年6月13日】 外交は合理的な合意の積み重ねで成り立つものとは限らない。時には、 …
【本日締め切り】 日米台関係研究所の国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」 締切:5月27日 *当日受付は、同時通訳レシーバーの準備の都合で原則として行わないそうです。 本会の渡辺利夫会長を理事長として昨年4月 …
*当日受付は、同時通訳レシーバーの準備の都合で原則として行わないそうです。 本会の渡辺利夫会長を理事長として昨年4月に創設された「一般社団法人日米台関係研究所」は来る5月29日、日本、米国、台湾から安全保障問題の最前線 …
【5月29日国際シンポジウム】「日米台安全保障協力の方向性─台湾有事に備えた日米台の連携」 ◆国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」専用HP *ここからお申し込みもできます。 http://just-j.to …
【 5月29日】国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性─台湾有事に備えた日米台の連携」 ◆国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性」専用HP *ここからお申し込みもできます。 http://just-j.t …
本会の渡辺利夫会長を理事長として昨年4月に創設された「一般社団法人日米台関係研究所」は来る5月29日、日本、米国、台湾から安全保障問題の専門家を招き、国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性─台湾有事に備えた日米台の …
本会の渡辺利夫会長を理事長として昨年4月に創設された「一般社団法人日米台関係研究所」は来る5月29日、日本、米国、台湾から安全保障問題の専門家を招き、国際シンポジウム「日米台安全保障協力の方向性─台湾有事に備えた日米台の …