タグ: 東京
-

防衛省が「日・太平洋島嶼国国防大臣会合(JPIDD)」を初開催
防衛省は9月2日、太平洋島島嶼国家の国防大臣や太平洋島嶼国家と関係の深い米国、英国、フランスなどの局長級実務…
-

東京五輪開会式「台湾です!」に歓声 謝長廷(台北駐日経済文化代表処代表)
産経新聞が連載している「話の肖像画」が9月1日から謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表を取り上げている。第1回…
-

ワクチン御礼に駐日台湾代表処や全台連などが熱海市にマスク4万枚を寄贈
日本から台湾へのワクチンの無償提供は、これまで6月4日に124万回分、7月8日に113万回分、そし7月15日…
-

リトアニアの「台湾代表処」名に続くか、台湾の2024年パリ五輪参加名
本誌8月18日号で、「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」の名称で参加した台湾の参加名称問題が再び浮上してい…
-
![台湾の呉[金リ]燮・外交部長がサンパウロの邦字紙に寄稿](https://ritouki-aichi.com/wp/wp-content/uploads/2016/11/taiwan-1416539_960_720.jpg)
台湾の呉[金リ]燮・外交部長がサンパウロの邦字紙に寄稿
本誌前号で謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表が8月19日付の産経新聞に寄稿した「東京五輪、日台で感動共有」を…
-

東京五輪、日台で感動共有 謝 長廷(台北駐日経済文化代表処代表)
【産経新聞:2021年8月19日】 台湾の駐日大使に当たる台北駐日経済文化代表処の謝長廷代表が、閉幕した東京…
-

2024年パリ五輪に台湾は「台湾」名で参加を!
東京オリンピックが8月8日に閉会し、「チャイニーズ・タイペイ(中華台北)」の名称で参加した台湾の名称問題が再…
-

台湾制憲基金会の世論調査で判明した台湾人認識と台湾防衛意識の結びつき
本誌7月26日号において、台湾の国立政治大学選挙研究センターが7月20日に3つの世論調査からなる「重要政治態…
-

リトアニアはなぜ中国の恫喝に屈しないのか 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年8月11日】*読みやすさを考慮し、小見出…
-

中心を失い浮遊する日本に活を 田久保 忠衛(杏林大学名誉教授)
【産経新聞「正論 戦後76年に思う」:2021年8月11日】 国際情勢の激変に対する柔軟な対応と称賛すべきな…