タグ: 映画
-

トランプ新大統領に日本や台湾が祝辞
1月20日正午(アメリカ東部時間、日本の1月21日午前2時)、共和党のドナルド・トランプ氏は 首都ワシントンの…
-

【読者の皆様へ】南京事件の真実を発信しよう
【読者の皆様へ】南京事件の真実を発信しよう 中国は歴史戦を発動し、日本の民間企業を攻撃している。 この機会で是…
-

「南京事件」の民間言論に介入した中国政府への緊急抗議声明 新しい歴史教科書をつくる会
アメリカ人女性と中国人男性の大学生2人が東京旅行に行った際にアパホテルに泊まり、1月15日 に中国のSNS「微…
-

1月28日、藤井厳喜氏を招き「トランプ新政権と日台関係」をテーマに台湾セミナー
アメリカの大統領選挙の結果について、日米メディアのほとんどが「トランプの大逆転勝利」と 報じた。だが、予備選挙…
-

一青妙さん=台湾の魅力を日本に伝える情報発信に尽力
台湾人の父と日本人の母を持つ一青妙(ひとと・たえ)さんは、初めてのエッセイとして『私の 箱子』(講談社、201…
-

頼清徳・台南市長が日本記者クラブで講演 「日本は特別な存在」
昨年2月に襲った台湾南部地震で台南市では117人の犠牲者を出し、日本からも多くの義捐金など が届けられたことに…
-

1月17日より日比谷図書文化館にて「日本統治期台湾の都市景観」展 【入場無料】
特別研究室企画展示 日本統治期台湾の都市景観 〜遺された『火災保険特殊地図』より〜 http://hibiy…
-

【読者の声】 「メールマガジン日台共栄」をFBやツイッターで拡散したい
1月9日発行の本誌「コメント」欄に、本誌をフェイスブックやツイッターで拡散できないかとい う、下記のご投稿をい…
-

【台湾新幹線】開業10周年
【台湾新幹線】開業10周年 映画「藁の楯」の撮影にも使われた台湾新幹線は日台間の堅い絆となった。 「台湾の声」…
-

【解説】「一例一休」—台湾の労働基準法改正
「台湾の声」【解説】「一例一休」—台湾の労働基準法改正 多田恵(台湾の声編集部) 12月21日に…