タグ: 新渡戸稲造
-
6月17日、伊能嘉矩生誕150年で本会岩手県支部設立10周年記念講演会を開催
明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。 後藤新平(水沢)、新渡戸稲造(盛岡)、三田定則(盛岡)…
-
【岩手花巻講演会】「日台交流〜あれこれ」
【岩手花巻講演会】「日台交流〜あれこれ 」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 本会岩手県支部…
-
本会岩手県支部設立10周年記念講演会のご案内 【参加費:無料】
明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。 後藤新平(水沢)、新渡戸稲造(盛岡)、三田定則(盛岡)…
-
岡山学芸館高校の生徒たちが4月25日・26日に西大寺駅前で八田像修復・復元の街頭募金
昨日の本誌で「本会理事の森靖喜(もり・やすき)氏が理事長をつとめる岡山の岡山学芸館高校 は毎年、修学旅行で台湾…
-
李登輝元総統が「羽鳥重郎博士胸像お披露目式」へ祝辞
奇美実業創業者の許文龍氏は、これまで台湾の発展に尽くした台湾人や日本人を讃えて胸像を制 作してきた。台湾人は李…
-
【黄文雄】日台友好を阻害する国民党の時代錯誤
【黄文雄】日台友好を阻害する国民党の時代錯誤 『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』より…
-
李登輝元総統が月刊「Voice」10月号に石垣島来島記念論考を特別寄稿
7月30日から石垣島を訪問されていた李登輝元総統は7月31日、「石垣島の歴史発展から提言する 日台交流のモデル…
-
【黄文雄】日台の歴史を貶めようとする日本マスコミの病理
【黄文雄】日台の歴史を貶めようとする日本マスコミの病理 『黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真…
-
本日13時、羅福全大使が拓大台湾研究センター設置を記念し講演 【事前申込不要】
本年4月に拓殖大学海外事情研究所に台湾研究センターが設置され、これを記念し、台湾から元 台北駐日経済文化代表処…
-
【黄文雄】「台湾は日本の植民地だったのか」(下)
【黄文雄】「台湾は日本の植民地だったのか」(下) 黄文雄氏の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」』…