【NHKに削除された映像を文字】濱崎憲一が語る台湾取材
【NHKに削除された映像を文字化】 濱崎憲一が語る台湾取材 【映像】濱崎憲一が語るNHK台湾取材 http://www.youtube.com/watch?v=rBy4Kbz4w2A&hl=ja 文字化は h …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【NHKに削除された映像を文字化】 濱崎憲一が語る台湾取材 【映像】濱崎憲一が語るNHK台湾取材 http://www.youtube.com/watch?v=rBy4Kbz4w2A&hl=ja 文字化は h …
昨年設置された「後藤新平賞」(後藤新平の会)の第1回受賞者が李登輝前総統だっ たことは未だ記憶に新しい。 昨年6月1日、東京・国際文化会館 岩崎小弥太記念ホールにおいて授賞式が行われ、 選考委員代表幹事の粕谷一希氏から …
李登輝前総統への単独インタビューも上映 ■日 時 2007年11月2日(金) 第1部 午後1時開場/2時開会(5時終了予定) 第2部 午後5時半開場/6時開会(8時半終了予定) ■会 場 有楽町朝 …
黄俊銘・中原大学副教授「台湾に文明をもたらした、科学的植民地政策」も収録 月刊「東京人」10月号(9月3日発売)が「東京をデザインした男」として、今年、生 誕150年を迎えた後藤新平を特集している。 この中に、去る6 …
パネリストは青山やすし、塩川正十郎、御厨貴の各氏 ■日時 2007年9月12日(水)午後6時半開場/7時開会 ■会場 紀伊國屋ホール(紀伊國屋書店新宿本店4階) ■会費 1000円 今、熱い注目を集める「後藤新平」を語る …
Part3のテーマは「自治の創生と地方分権」 〈2007年度「後藤新平の会」公開シンポジウム〉 21世紀と後藤新平 Part3 自治の創生と地方分権 ■日 時 2007年7月21日(土)午後1時開場/1時30分開会 ■会 …
受賞講演は先着150名、申込後、入場券を送付! 昨日、第1回後藤新平賞の受賞者に李登輝前総統が決まったことを「後藤新平の会」が 発表し、本日の新聞各紙が伝えている。李登輝先生、おめでとうございます。 東京・六本木の国 …
御厨貴氏、青山やすし氏、鶴見俊輔氏らが登壇して東大・安田講堂で 来る11月27日、台湾の近代化に大きな足跡を残した後藤新平について「後藤新 平生誕150周年記念大企画」と謳ったシンポジウムが開かれる。後藤新平は安政4 …