タグ: 師範
-
開南大学に日本から10名が入学 留学レポート[早川 友久]
本年1月、台湾・桃園にある開南大学が日本との交流を深めるため「中国語の学習経験 や年齢などを問わず、学費と寮費…
-
【読者の声】台湾の地質研究者(11) 森下 晶 [地質学研究者 長田 敏明]
地質学研究者の長田敏明氏からの第11弾として、台湾で育った日本の海胆化石研究の 第一人者「森下晶」について投稿…
-
【読者の声】台湾の地質研究者(8) 馬廷英 [地質学研究者 長田 敏明]
地質学研究者の長田敏明氏からの第8弾として、戦前に東北帝国大学で地質学を学び、 戦後は台湾大学地質系の教授と台…
-
【読者の声】台湾の地質研究者(7) 富田芳郎 [地質学研究者 長田 敏明]
地質学研究者の長田敏明氏からの第7弾として、台北帝大ゆかりの学者で、『台湾地形 発達史の研究』を著した「富田芳…
-
玉川大学教育博物館が台湾の日本時代に使われた教科書を所蔵、展示
今春、『知られざる東台湾−湾生が綴るもう一つの台湾史』を上梓した、台湾は花蓮 港で生まれ育った山口政治氏が講演…
-
海を渡る蝶 アサギマダラ−日本列島と台湾の自然(3)[台北 林 彦卿]
林彦卿氏の「海を渡る蝶アサギマダラ」の3回目、最終回をお届けする。日本から台湾 へ渡る際、海上で休むとNHKで…
-
海を渡る蝶アサギマダラ−日本列島と台湾の自然(1)[台北 林 彦卿]
榕樹(ようじゅ)とはガジュマルの漢名で、台湾にはこの木が至るところにこんもりと 茂っていて、暑い陽射しをさえぎ…
-
中共研究から台湾研究へ[本会理事・帝塚山大学名誉教授 伊原吉之助]
【機関誌『日台共栄』第16号 台湾と私(16)】 中共研究から台湾研究へ …
-
これが殖民地の学校だろうか−母校「清水公学校」 [蔡 焜燦]
台湾で生まれ育った日本人(湾生)や台湾人が集い榕樹会というグループをつくり、「 榕樹」という雑誌を年4回発行し…
-
日本李登輝友の会 役員一覧
去る3月26日に開催された本会の第4回総会において、新たに下記の6名の理事が選出・承 認されました。平成18年…