2月14日は「パレンバンデー」です! 今年のテーマ:インドネシア共和国とのき絆を永遠に https://www.sdh-fact.com/CL/02143.pdf 昭和17年2月14日、日本軍はパラシュート部隊によりスマ …

2月14日は「パレンバンデー」です! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【3月8日】習近平国賓招聘反対、国民総決起大会! 3月8日(日)13:30 日比谷野外音楽堂 中国は現在ウィグルにおける苛烈な人権弾圧、民族浄化政策を実行中です。さ らに香港では民主化運動を抑圧し、また極度の言論統制のた …

【3月8日】習近平国賓招聘反対、国民総決起大会! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , ,

矢板明夫先生≪2020年の世界はこう変わる≫ ~習近平中国に勝つ方法~ 熾烈な米中覇権争いを嚆矢として、新型肺炎騒動、香港騒乱、ウイグル・チベットでの人権弾圧、尖閣への侵犯行動、日本人拘束問題、世界各国へのサイレントイン …

矢板明夫先生≪2020年の世界はこう変わる≫ ~習近平中国に勝つ方法~ 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , ,

【3月9日講演会】日韓関係の処方箋 ― 分かり合えない隣国と如何に付き合うべきか?  昨今の慰安婦像問題、徴用工問題、そして韓国海軍レーダー照射事件。韓国側の態度は明らかに一線を超えており、多くの日本人は戸惑うばかりです …

【3月9日講演会】日韓関係の処方箋 ― 分かり合えない隣国と如何に付き合うべきか? 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

秋麗の候、皆様におかれましては、益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、日台政策研究所では7月に第1回セミナーを開催しましたが、その第二弾として、12月に王明理さんを講師にお迎えし、セミナーを開催いたしたく存じま …

12月16日、王明理さんが日台政策研究所で講演「父王育徳を語る」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

台湾de子育て体験記(第8回)─超がつくほど子ども好きな台湾の人々に助けられた話【台湾大好き!メルマガ「レレレの台湾」第7号:2017年11月8日】http://archives.mag2.com/0001680807/ …

超がつくほど子ども好きな台湾の人々に助けられた話  小 籠包(「レレレの台湾」発行人) 続きを読む »

タグ: , , , , ,

【11月4日】講演会≪北朝鮮の核保有に如何に備えるか≫                  第160回士気の集いは、織田 邦男先生講演会≪北朝鮮の核保有に如何に備えるか≫~今こそ求められるタブーなき核抑止論議~になります。 …

【11月4日】講演会≪北朝鮮の核保有に如何に備えるか≫ 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , ,

【7月1日講演会】≪テロ攻撃への備えと国民保護≫ 各位 第159回士気の集いは、木中直幸先生講演会≪テロ攻撃への備えと国民保護≫〜CBRNE(シーバーン)対応現場からの警告〜になります。 今年4月北朝鮮有事の危険が高まる …

【7月1日講演会】≪テロ攻撃への備えと国民保護≫ 続きを読む »

タグ: , , , , , , ,

【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2017年5月16日】  新緑の季節が過ぎ初夏を迎え、アウトドアを楽しむ季節がやってきました。こんな季節は鉄道の 旅がお似合いです。  台湾鉄路管理局(台鉄)は …

鉄道分野でも進む日台提携  黄 文雄(文明史家) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

明日(2月12日)、チベット亡命政権のロプサン・センゲ首相(Lobsang Sangay, Prime Minister of the Tibetan government-in-exile)の講演会がダライ・ラマ法王日 …

2月12日、チベットのセンゲ首相講演会 13日はFCCJで同首相とラビア総裁が記者会見 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , ,