タグ: 宮城県
-
安倍首相の決意を示す「対ASEAN外交5原則」と台湾
安倍晋三首相は第2次安倍内閣発足後初めての外遊先として東南アジアを選び、1月16日 から18日にかけベトナム、…
-
【日台共栄の夕べ】中嶋嶺雄氏が中国に立ち向かう日本の外交戦略の必要性を強調
【日台共栄の夕べ】 中嶋嶺雄氏が中国に立ち向かう日本の外交戦略の必要性を強調 日本李登輝友の会メールマガジン…
-
【日台共栄の夕べ】 中嶋嶺雄氏が中国に立ち向かう日本の外交戦略の必要性を強調
昨日、東京・千代田区内のアルカディア市ヶ谷において本会は恒例の「日台共栄の夕 べ」を開催、福井、石川、大阪、岐…
-
李登輝元総統提出「日本李登輝友の会の活動とその成果」
下記は、12月3日の李登輝元総統との本会役員・支部長懇談会の直前、李元総統からのご 要望に応じて提出したレポー…
-
【戸籍問題】 月刊「明日への選択」が石川・宮城両県議会の意見書可決を快挙として紹介
日本政策研究センター(伊藤哲夫代表)が月刊で発行する「明日への選択」は、そのク オリティと分析力の高さで好評を…
-
【戸籍問題】 小田村会長が要望書とともに第5期署名を滝実法相に提出
日本李登輝友の会の小田村四郎会長は昨日(11月5日)、10月31日に終えた戸籍問題の第 5期署名を「台湾出身者…
-
【戸籍問題】 第5期署名活動にご協力いただきありがとうございました!
昨10月31日で第5期の署名期間を終えました。ご協力いただきました方々に深く御礼申し 上げます。 現在、署名…
-
【戸籍問題】台湾最大手紙の「自由時報」でも石川と宮城の「意見書」可決を報道
【戸籍問題】台湾最大手紙の「自由時報」でも石川と宮城の「意見書」可決を報道 日本李登輝友の会メールマガジン「…
-
【戸籍問題】 石川県議会が10月2日に「意見書」を可決していた!
一昨日の本誌10月12日号で、宮城県議会が10月11日の本会議において「台湾出身者の国 籍表記の是正を求める意…
-
【戸籍問題】 宮城県議会が国への「意見書」を可決! 日本初の快挙!
昨日(10月11日)、宮城県議会は9月議会最終日の本会議において、本会の宮城県支部 (嶋津紀夫支部長)が陳情し…