タグ: 安田
-
黄胤毓監督のドキュメンタリー映画『緑の牢獄』が3月27日から沖縄で上映
台湾出身の映画監督、黄胤毓(こう・いんいく)氏は沖縄・八重山に暮らす台湾出身者を撮り続けている。前作『海の彼方』(2016年)では、石垣島に暮らす米寿の玉木玉代さんを取り上げ、玉代おばあの“最後の里帰り”を通じ、時代に […]
-
霞が関ビルと新光三越ビルを建てた台湾人・郭茂林の秘められた物語 酒井 充子(映画監督)
【nippon.comコラム:2018年12月24日】https://www.nippon.com/ja/column/g00625/*読みにくいと思われる人名や漢字に適宜振り仮名をふっていることをお断りします。 「一 […]
-
――「只敗殘と、荒涼と、そして寂寞との空氣に満たされて居る」――諸橋(1)諸橋徹次『遊支雜筆』(目黑書店 昭和13年)
【知道中国 1828回】 一八・十二・仲六 ――「只敗殘と、荒涼と、そして寂寞との空氣に満たされて居る」――諸橋(1) 諸橋徹次『遊支雜筆』(目黑書店 昭和13年) 諸橋轍次( […]
-
小田村四郎先生 帰幽 歴史の真実を顕現するべく「思想戦」を戦はれたご生涯
【公益社団法人 国民文化研究会『国民同胞』:平成30年3月10日(第677号)】 *原文は縦書き、漢数字ですが、本誌転載に当り読み易さを考慮して算用数字に改めたことをお断 りします。 本会名誉会長小田村四郎先生には、旧 […]
-
無から有を創り出す中国のプロパガンダ戦略 森 清勇(元陸将補)
無から有を創り出す中国のプロパガンダ戦略 『孫子』はいまも生き続けている 【日本ビジネスプレス:2017年1月17日】 森 清勇(もり・せいゆう)星槎大学非常勤講師 防衛大学校卒(6期、陸上)、京都大学大学院修士課程修了 […]
-
【門田隆将】日本人は台湾人の「思い」にどう応えるのか
【 門田 隆将】日本人は台湾人の「思い」にどう応えるのか 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 門田 隆将(ノンフィクション作家) 昨日(4月4日)発売の月刊「SAPIO」誌が「日本は台湾と手を組み中国に立ち […]
-
日本人は台湾人の「思い」にどう応えるのか 門田 隆将(ノンフィクション作家)
昨日(4月4日)発売の月刊「SAPIO」誌が「日本は台湾と手を組み中国に立ち向かえ」とし て、台湾問題や日台関係に造詣が深いノンフィクション作家の門田隆将氏など4氏を起用して力の 入った「SPECIAL REPORT」を […]
-
【楠木正成の統率力第35回】智仁勇の武人・楠木正成
【楠木正成の統率力第35回】 智仁勇の武人・楠木正成 家村 和幸 こんにちは!日本兵法研究会会長の家村です。 大楠公・楠木正成こそ、我国の歴史上「最高の統率 力」を発揮して、最強の軍勢を育てた人物 […]
-
【楠木正成の統率力第20回】楠木正成の初陣〜攻守逆転の謀
【楠木正成の統率力第20回】 楠木正成の初陣〜攻守逆転の謀 家村 和幸 ▽ ごあいさつ こんにちは。日本兵法研究会会長の家村です。 楠木正成が数々の合戦で活躍したのは、38歳から 43歳までのわず […]
-
【NEWS】9月に台南市長、台北市長有力候補が来日
【NEWS】9月に台南市長、台北市長有力候補が来日 2014年7月25日付の『台生報』によれば、8月末から9月末にかけて、東京で次のようにイベントが行われる: 【8月31日(日曜)】 「2014年日本台医人音楽会」(会長 […]