タグ: 太平洋
-
【地図帳問題】台湾の領土的地位に関する日本政府の公式見解[答弁書全文]
「独自の認定を行う立場にない」と「中国の立場を十分理解し尊重する」二面性 昨日の本誌で、笠浩史・衆院議員の「…
-
【地図帳問題】笠浩史衆院議員が政府見解を質す質問主意書を提出[全文紹介]
11月15日、政府は答弁書を閣議決定 日本李登輝友の会・教科書問題…
-
李登輝前総統がワシントンで講演
台湾人のさらなるアイデンティティー確立を強調 【10月21日付「台湾週報」】 米国を訪問中の李登輝・前総統は…
-
許世楷駐日代表、戦後60年で日本に世界平和への積極的な貢献を期待
中国の脅威に対し、アジアでこれに対抗できる力を持っているのは日本 許世楷・駐日代表は日本の敗戦記念日である8…
-
8月4日(木)、近藤綾氏を講師に東京台湾の会が講演会
テーマは「台湾原住民族の伝統と今」 第一部講演会 講演題:「台湾原住民族の伝統と今」 講 師:台湾原住民族研究…
-
7月16日(土)、易錦詮、張茂森氏らを講師にアジア太平洋交流学会が7月例会
テーマは「台湾人のアイデンテイテイをあらためて問う」 アジア太平洋交流学会7月例会のご案内 東京も梅雨入りと…
-
李登輝前総統へのお便り【第3弾】
慰霊祭を催して李登輝前総統をお招きしたらとの提案も! 5月29日付「産経新聞」に掲載された「第4回産経李登輝…
-
産経の記事を読んで李登輝前総統へのお便りが続々届いています
李登輝前総統が靖国神社参拝を希望!! 5月29日付の産経新聞に「産経新聞李登輝学校」の記事が掲載されました。…
-
5月15日(日)、中嶋嶺雄氏を講師に福岡で時局講演会
テーマは「中国・台湾・日本―両岸関係を考える」 去る3月12日、久留米大学の大矢野栄次教授を支部長に日本李登…
-
5月15日(日)、中嶋嶺雄氏を講師に福岡で時局講演会
テーマは「中国・台湾・日本―両岸関係を考える」 去る3月12日、久留米大学の大矢野栄次教授を支部長に日本李登…