タグ: 外務省
-
フランス、オランダなどに続きアイルランドも台湾支持を決議!
本誌では、台湾を支持する世界各国の動きをできるだけ紹介している。2年ほど前から台湾支持の動きがヨーロッパに飛…
-
米国とEUも中国の「一方的で問題ある行動」を強く懸念する共同声明を採択
米国とヨーロッパ連合(EU)は12月と3日にワシントンにおいて、対中国政策とインド太平洋への関与をめぐる協議…
-
接近する台湾とヨーロッパ なぜ? 中国との関係は?
本誌12月1日号で「ヨーロッパでも共有されるようになった台湾の重要性」と題し、いまやヨーロッパでも、地政学的…
-
【 黄 文雄】ソロモン、WHO、IOC…中国に忖度するほど世界の反中が強まる理由
【 黄 文雄】ソロモン、WHO、IOC…中国に忖度するほど世界の反中が強まる理由 【黄文雄の「日本人に教えたい…
-
安倍元総理が台湾向け講演で「台湾有事は日本有事」と習近平主席を強く牽制
安倍晋三・元総理は12月1日、台湾の民間研究機関「国策研究院文教基金会」が主催するオンラインシンポジウムにお…
-
中国に忖度するほど世界の反中が強まる理由 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年11月29日】 https://www.…
-
バイデン大統領の「台湾は独立している」発言は確信犯?
中国の習近平・国家主席とオンライン形式で首脳会談した翌日の10月16日、米国のバイデン大統領はニューハンプシ…
-
駐リトアニア台湾代表処(駐立陶宛台湾代表処)が業務を開始
11月18日、米国のバイデン大統領がカナダのトルドー首相と会談した際、記者団に対し、来年2月に開催される北京…
-
【台湾紀行】蘭嶼(補遺)
「台湾の声」【台湾紀行】蘭嶼(補遺) 令和3年11月14日 西 豊穣 <プロローグ> 初めて台湾を訪れた時、…
-
【祝】 令和3年秋の叙勲で台湾から王金平氏など3氏が受章
日本政府は11月3日付で、令和3年秋の叙勲受章者を発表しました。受章者は4,036人で、うち外国人叙勲は53…