【知道中国 1993回】 一九・十二・初一 ――「支那を亡すものは鴉片の害毒である」――上塚(11) 上塚司『揚子江を中心として』(織田書店 大正14年) 6月23日に長沙に到…
【WEDGE infinity:2019年10月24日】https://wedge.ismedia.jp/articles/-/17654 9月16日、台湾は南太平洋の島嶼国ソロモン諸島と断交した。その4日後の20日に…
台湾の呉釗燮・外交部長(外務大臣に相当)は台湾メディアに、台湾と断交した5ヵ国の例を挙げ、サントメ?プリンシペでは中国からの投資はいまも実現していないことや、ドミニカ共和国では中国に何度も農産品市場の開放を求めたが取り合…
【WEDGE infinity「日本人秘書が明かす李登輝元総統の知られざる素顔」:2019年9月21日】 4年に一度のラグビーワールドカップ開幕が目前に迫った。日本で、そしてアジアでも初めての開催である。そんな矢先、日…
去る7月16日、外務省は令和元年度の外務大臣表彰受賞者として206個人、63団体を発表しました。国内在住受賞者は31個人、8団体。海外在住受賞者は175個人、55団体だそうです。7月23日に飯倉公館において表彰式及びレセ…
【杜青春ブログ:2019年8月26日】https://shinyokan.jp/senryu-blogs/seishun/ みなさまは一般財団法人台湾協会をご存知でしょうか。 先般3月3日、台湾川柳会25周年記念大会…
【知道中国 1912回】 一九・六・仲九 ――「支那は日本にとりては『見知らぬ國』なり」――鶴見(6) 鶴見祐輔『偶像破壊期の支那』(鐵道時報局 大正12年) 蔡元培がルソー…
【台湾2020東京】明日19日の台湾WHO参加訴えるデモに参加を お世話になっております。「台湾2020東京」です。 このメールは、アンケートにご協力いただいた皆さまや、サイトにお問い合わせをいただいた方々、そしてマスコ…
今年の第72回世界保健総会は5月20日から28日までスイス・ジュネーブで開催されますが、今年も中国の圧力によって妨害され、いまだ台湾には招待状が届いていません。 本誌5月9日号でお伝えしたように、台湾の世界保健機構(W…
【Taiwan Today:2019年5月13日】 世界保健機関(WHO)の最高意思決定機関であるWHO総会(世界保健総会、WHA)のスタートが今月20日に迫る中、中華民国(台湾)政府と民間の一致した努力により、国際社…