中国のロシア擁護から読み解く台湾侵攻戦略 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2022年4月6日】 https://www.mag2.com/m/0001617134*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付けたことをお断りします。 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2022年4月6日】 https://www.mag2.com/m/0001617134*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付けたことをお断りします。 …
本会会員で神職の佐藤健一(さとう・けんいち)氏は、屏東県牡丹郷にあるパイワン族の住む高 士村(こうしむら)の要望に応じ、私財をなげうって高士神社(こうしじんじゃ)の再興に尽力し ました。 佐藤氏はその後、日本文化チャン …
【真相】中華民国による台湾統治に正統性はあるのか? 日本は中国に台湾を返還したのか? 日本李登輝友の会メルマガ「日台共栄」より転載 10月25日、馬英九総統は「光復節」の式典で「抗日戦争の勝利の結果、台湾は中華民国の版 …
昨10月25日、馬英九総統は「光復節」の式典で「抗日戦争の勝利の結果、台湾は中華民国の版図 に戻った」と述べ、1943年の「カイロ宣言」などを根拠に中華民国が台湾を領有する権限があると 強調、中華民国による台湾統治の正当 …
台湾の馬英九総統が推し進めている「抗日戦争勝利70周年」を記念するイベントに限らず、馬氏 は総統就任字から「中華民族」という言葉をよく使う。 7月6日に「抗日戦争勝利および台湾光復70周年記念」拡大歓迎レセプションに出 …
【鄭弘儀氏】馬総統の抗日戦争勝利70周年に「勝利を祝う必要はあるのか」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 今年は大東亜戦争終結から70年の節目の年。日本でも様々な催しが開かれている。 靖國神社では3 …
今年は大東亜戦争終結から70年の節目の年。日本でも様々な催しが開かれている。 靖國神社では3月21日から12月8日まで「大東亜戦争70年展」の最終章として、硫黄島の戦い、沖 縄の戦い、本土防衛、樺太・占守島の戦いを主軸 …
【傳田晴久の台湾通信】「台湾民政府」詐欺にご注意を 傳田晴久 ◆はじめに 以前、「台湾通信」No.45「信不信由?(信じる信じないはあなた次第)」(2010年5月 28日付け)で、台湾地位未 …
本誌では、台南在住の傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行する「台湾通信」を発行 のたびにご紹介しています。昨日、第73回をお送りいただきましたのでご紹介します。 今回の題材は「台湾(民)政府」(Taiwan Civil …