タグ: 台北市
-
米国在台湾協会(AIT)の新庁舎落成式 米国はマリー・ロイス国務次官補を派遣
世界がシンガポールのセントーサ島で開かれた米朝会談に注目する中、台湾では米国在台湾協会(AIT:America…
-
【祝】台湾日通国際物流と国立台湾海洋大学が「産学連携覚書」を締結
日本通運が台湾に設ける「台湾日通国際物流股份有限公司(董事長兼総経理:梶井雅章 以下、台湾日通)は、創立30周…
-
【祝】 富山県薬業連合会と台湾の医薬工業技術発展センターが産業協力覚書を締結
5月31日、一般社団法人富山県薬業連合会と台湾の財団法人医薬工業技術発展センターが双方の企業のパートナー探しの…
-
中国の『一帯一路』問題は台湾に聞け 田村 秀男(産経新聞特別記者)
産経新聞特別記者・田村秀男中国の『一帯一路』問題は台湾に聞け 「平和攻勢どころか人を殺す。相手にしなくていい」…
-
【祝】 とやま観光推進機構と台湾観光協会が友好協定を締結
日本と台湾の交流促進を目指す「日台観光サミット」は日台観光推進協議会と台日観光推進協議会(日本観光振興協会、日…
-
【阿彰の台湾写真紀行】肉羹(bah-kiⁿ/ bah-keⁿ:バァキィ/バァケェ=豚肉入りとろみスープ)
【阿彰の台湾写真紀行】 No.6 肉羹(bah-kiⁿ/ bah-keⁿ:バァキィ/バァケェ=豚肉入りとろみス…
-
【祝】 山形県と台中市が「友好協力に関する覚書」を締結 山形県は4件目
台湾との交流を積極的に進めている山形県の吉村美栄子知事は、知事を団長とする「山形県訪問団」として市町村長、観光…
-
米国在台湾協会台北事務所の新庁舎は6月12日に落成式 警備は海兵隊が担当
本誌で何度か伝えてきたように、来る6月12日、日本の日本台湾交流協会台北事務所に相当する米国の米国在台湾協会(…
-
台湾の上下水道を整備した日本人・浜野弥四郎 古川 勝三(台湾研究家)
1980年から台湾の高雄日本人学校における3年間の教師生活の間に、高雄や台南で八田與一技師が台湾の人々に慕われ…
-
些細なことで日台離間を仕掛ける中国の姑息 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」第233号:2018年5月2日】http://www…