私は病気で会社を早期退職したが、その会社の手帳が好きで、今も元同僚に毎年送ってもらっている。以前は社員や取引先に無料で配っていたが、今は経費削減で社員は有料で買っているそうだ。  もっとも今ではスマホを手帳代わりに使う …

【読者投稿】 李登輝元総統の手帳  上田 真弓(本会会員) 続きを読む »

タグ: , , , , , ,

 愛媛県の愛媛の観光・グルメ・イベントをまとめたWEBマガジン「海賊つうしん」によりますと、「砥部(とべ)ブルーと呼ばれる独特の藍色が特色の砥部焼で知られる伊予郡砥部町は「松山南高等学校が台北市立建国高級中学・新北市立鶯 …

愛媛県砥部町と台湾・新北市鶯歌の陶磁博物館が焼物交流 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 本会の初代会長で作家の阿川弘之氏は月刊「文藝春秋」の巻頭随筆「葭(よし)の髄から」に、何篇か台湾に触れた作品を残している。平成18年(2006年)11月号は「台湾の川柳」だった。  阿川氏は「台湾川柳会」の会長をつとめ …

本会理事の江畑哲男氏が会長の「東葛川柳会」が創立35周年 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , ,

 このところ立て続けに姉妹都市など日台の都市間提携が結ばれています。コロナ禍以前の状況に戻りつつあり、今年は7月11日に千葉県銚子市と桃園市が「友好交流協定」を結んで以来、長崎県の東彼杵町(ひがしそのぎちょう)と台中市和 …

【祝】 愛媛の人間環境大総合心理学部が台湾の高雄医学大人文社会科学院と協定 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 本誌前号で、11月2日に大分県玖珠町(くすまち)と台湾の彰化市が「友好交流協定」を締結したことをお伝えしたばかりですが、なんと同じ11月2日に、同じ九州の長崎県東彼杵町(ひがしそのぎちょう)と台中市和平区が「友好関係を …

【祝】 長崎県東彼杵町と台中市和平区が「友好関係を促進する意向書」を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 10月2日、大分県玖珠町(くすまち)と台湾の彰化市が「友好交流協定」を締結しました。宿利政和(しゅくり・まさかず)町長と林世賢市長による調印式はリモートで行われ、大野元秀・玖珠町議会議長や玖珠町長をつとめたこともある衛 …

【祝】 大分県玖珠町と彰化市が「友好交流協定」を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 8月31日、北海道釧路市と台湾の花蓮市が「友好交流協定」を締結しました。リモートで行われた調印式には、謝長廷・台北駐日経済文化代表処代表がリモートで立会い、釧路市の蝦名大也(えびな・ひろや)市長と花蓮市の魏嘉賢市長が協 …

【祝】 釧路市と花蓮市が「友好交流協定」を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 8月3日の北海道白老町(しらおいちょう)と台湾の花蓮県秀林郷の「友好交流推進協定」の締結に続き、8月10日、今度は北海道浦河町(うらかわちょう)と花蓮県新城郷が「友好交流協定」を結びました。  オンラインで行われた調印 …

【祝】北海道浦河町と花蓮県新城郷が「友好交流協定」を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 去る8月3日午前、北海道白老町(しらおいちょう)と台湾の花蓮県秀林郷が「友好交流推進協定」を締結しました。調印式には北駐日経済文化代表処の謝長廷代表が立会い、白老町からは戸田安彦(とだ・やすひこ)町長、秀林郷からは王● …

【祝】 北海道白老町と花蓮県秀林郷が「友好交流推進協定」を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 「蕃童(山童吹笛)」などの彫刻家として著名な台湾出身の黄土水。台北の中山堂の踊り場には「水牛群像」のオリジナル・レリーフが飾られています。  この黄土水の作品に、台湾製糖の創設に尽力し、政治家として農林大臣を務めた新潟 …

黄土水制作の銅像が佐渡から台湾に返還、佐渡市と高雄市は「友好交流覚書」を締結 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,