東京・白金台にある駐日台湾大使館に相当する台北駐日経済文化代表処(謝長廷・代表)が8月3日午後1時から7日午後5時まで設置した弔問記帳所に4,100人余が弔問記帳に訪れたそうだ。  他国の元首経験者が亡くなった場合、こ …

李登輝元総統追悼:代表処に各界から4,100余名が弔問記帳 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

 7月30日に亡くなられた李登輝元総統に弔意を捧げる弔問記帳所が東京・白金台の台北駐日経済文化代表処(駐日台湾大使館に相当)などに設けられ、昨日(8月3日)から記帳を受け付け始めました。  初日の昨日、台北駐日経済文化代 …

李登輝元総統追悼:東京の代表処に550人が弔問記帳 札幌弁事処にも記帳所 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

本誌では中国の「孔子学院」についてたびたび取り上げてきた。日本には最初に開設された立命館大学をはじめ、桜美林大学、北陸大学、札幌大学、愛知大学、岡山商科大学、早稲田大学、関西外国語大学など15校に及び、昨年5月には山梨学 …

米国で次々と閉鎖される孔子学院が日本では増えている奇妙な現状 佐々木 類(産経新聞論説副委員長) 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【「南京事件」―日本人48人の証言】その10―第四章 外交官の見た南京  (小学館文庫)阿羅健一著 領事官補・岩井英一氏の証言 領事官補・粕谷孝夫氏の証言 補遺  最終回は第4章「外交官の見た南京」、そして補遺です。   …

【「南京事件」―日本人48人の証言】その10―第四章 外交官の見た南京 続きを読む »

タグ: , , , ,

< ユネスコ「世界の記憶」> 「チベット・通州」共同申請の却下決定に対する抗議声明 「通州事件アーカイブズ設立基金」  ユネスコは、10月30日、「世界の記憶」に新規登録された78件のリストをホームページに公表しましたが …

「チベット・通州」共同申請の却下決定に対する抗議声明 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , ,

◆伊能嘉矩生誕150年記念 平成29年度夏季特別展「伊能嘉矩と台湾研究」◆  伊能嘉矩生誕150年記念 平成29年度夏季特別展「伊能嘉矩と台湾研究」を開催します。  伊能嘉矩は、慶応3年(1867)遠野南部氏城下町遠野に …

遠野市立博物館にて伊能嘉矩(いのう・かのり)生誕150年記念の特別展やフォーラムを開催 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , ,

台湾に「美しく正しい日本語を残そう」と活動している「友愛グループ」があります。1992年10 月に「友愛日本語クラブ」として発足、1999年12月に「友愛グループ」と改めました。同時に、機 関誌名も『ツツジ』から『友愛』 …

友愛グループ『友愛』全巻(第1号〜第15号)がそろいました! 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , ,

明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。  後藤新平(水沢)、新渡戸稲造(盛岡)、三田定則(盛岡)、伊能嘉矩(遠野)をはじめ、台湾 の発展に尽力した岩手県人は少なくありません。  近年では東日本大震災の折、台 …

6月17日、本会岩手県支部が長谷川浩氏と杉本拓朗氏を招き設立10周年記念講演会 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

【6月17日岩手】講演会「日台交流〜あれこれ 」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――― 6月17日、伊能嘉矩生誕150年で本 …

【6月17日岩手】講演会「日台交流〜あれこれ」 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

明治以来、岩手県と台湾には “深い縁” があります。  後藤新平(水沢)、新渡戸稲造(盛岡)、三田定則(盛岡)、伊能嘉矩(遠野)をはじめ、台湾 の発展に尽力した岩手県人は少なくありません。  近年では東日本大震災の折、台 …

6月17日、伊能嘉矩生誕150年で本会岩手県支部設立10周年記念講演会を開催 続きを読む »

タグ: , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,