タグ: 交流協会
-
【祝】 亜東関係協会が「台湾日本関係協会」に改称! 台北駐日経済文化代表処の改称も検討!
日本と台湾の間に国交はない。1972年9月末、日本が中国と国交を樹立したことに伴い断交し た。しかし、台湾には…
-
本日14時、台湾2・28時局講演会 謝長廷大使も臨席 講演会のみ当日受付【東京】
*講演会のみ当日受付をいたします。 *懇親会の受付は締め切りました。 今年は、二・二八事件が起きてから70年…
-
【中国の反対?】だからやってよかったのだ
【中国の反対?】だからやってよかったのだ NHK(「日本放送協会」)は、中国の程永華駐日大使が、同協会などの取…
-
明日の「台湾2・28時局講演会」に謝長廷大使も臨席【講演会のみ当日受付可】
日本李登輝友の会メールマガジン『日台共栄』より: 明日の「台湾2・28 時局講演会」に謝長廷大使も臨席 【講演…
-
明日の「台湾2・28時局講演会」に謝長廷大使も臨席 【講演会のみ当日受付可】
*講演会のみ当日受付をいたします。 *懇親会の受付は締め切りました。 *懇親会は着座形式で自由席です。 今年…
-
頼清徳・台南市長から送っていただいた「228和平追思会」スピーチの日本語訳
2月28日、2・28事件から70年目を迎えたこの日、台湾では台北市をはじめ嘉義、台南、高雄、基 隆、花蓮など多…
-
【3月5日・新宿】台湾2・28時局講演会【講師:林建良ほか】
【3月5日・新宿】台湾2・28時局講演会【講師:林建良ほか】 今年は、二・二八事件が起きてから70年目にあた…
-
門田隆将氏が2・28事件犠牲者の湯徳章をめぐって台北と台南で講演会
ノンフィクション作家の門田隆将(かどた・りゅうしょう)氏が日本と台湾で『汝、ふたつの故 国に殉ず ―台湾で「英…
-
【「2・28事件」から70年】 社会の対立いまも「真相究明、民主化の力に」
【「2・28事件」から70年】 社会の対立いまも「真相究明、民主化の力に」 2017.2.25産経新聞より …
-
【「二・二八事件」70周年】多くの台湾人の命を救った1人の日本人がいた
【「二・二八事件」70周年】多くの台湾人の命を救った1人の日本人がいた 2017.2.25産経新聞【産経抄】よ…