一歩前進した日台関係 与党間「2+2」開催 浅野 和生(平成国際大学教授)
【世界日報「View point」:2021年9月6日】 台湾の蔡英文総統は2019年2月28日の産経新聞インタビューで、台湾側としては、日本側と安全保障の情報データを共有することについて開放的な態度を保っているので「 …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
【世界日報「View point」:2021年9月6日】 台湾の蔡英文総統は2019年2月28日の産経新聞インタビューで、台湾側としては、日本側と安全保障の情報データを共有することについて開放的な態度を保っているので「 …
【浅野和生】一歩前進した日台関係、与党間「2プラス2」開催 躊躇なく「次の一歩」踏み出せ 平成国際大学教授 浅野 和生 台湾の蔡英文総統は2019年2月28日の産経新聞インタビュ …
【産経主張】人権決議の見送り 時が止まった国会なのか 中国におもねる姿勢改めよ 2021/6/17 産経新聞 通常国会が閉幕した。 新型コロナウイルス対策に取り組み、令和3年度予算、改正国民投票法などを成立させた150日 …
【黄文雄】バイデン政権が表明「戦略的忍耐」と日本の覚悟 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」より 黄 文雄(文明史家) ◆バイデン政権の対中政策は強気を見せかけて協調路線ではないか アメリカ …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年1月27日】*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付したことをお断りします。 ◆バイデン政権の対中政策は強気を見せかけて協調路線ではないか ア …
【黄 文雄】日米同盟の強化にもつながる「日台交流基本法」の早期制定を 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】より 黄 文雄(文明史家) ◆「日台交流基本法」の早期制定を提言 …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2020年10月28日号】*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付したことをお断りします。 ◆「日台交流基本法」の早期制定を提言する「加賀宣言」が採択 …
7月30日に亡くなられた李登輝元総統に弔意を捧げる弔問記帳所が東京・白金台の台北駐日経済文化代表処(駐日台湾大使館に相当)などに設けられ、昨日(8月3日)から記帳を受け付け始めました。 初日の昨日、台北駐日経済文化代 …
【産経新聞「正論」:2020年3月6日】 小中学校や高校などを一斉に休校とする緊急方針について、2月29日、安倍晋三首相は記者会見を行った。クルーズ船を横浜港に係留して以来、政府には明らかに初動ミスがあった。「隔離」と …
【黄 文雄】武漢肺炎への対処法は「中国断ち」した台湾に学べ 黄 文雄(文明史家) 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】より ◆武漢肺炎への対応で支持率急騰 …