和田有一朗議員が「日中共同声明」に関する質問主意書を提出
本誌では、外務委員会において台湾や日台関係、日中共同声明などに関する質疑を積極的に繰り出している和田有一朗・衆議院議員(日本維新の会)に注目し、これまで何度か質疑内容をご紹介してきた。 先般10月28日の外務委員会で …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
本誌では、外務委員会において台湾や日台関係、日中共同声明などに関する質疑を積極的に繰り出している和田有一朗・衆議院議員(日本維新の会)に注目し、これまで何度か質疑内容をご紹介してきた。 先般10月28日の外務委員会で …
昨年10月の総選挙で当選したばかりの和田有一朗・衆議院議員が2月8日に予算委員会で質疑して以来、所属する外務委員会で立て続けに台湾問題について質疑しています。 3月23日の外務委員会では、台湾のCPTPP(環太平洋パ …
【台湾紀行】台湾の桃源郷-南湖大山とシャクナゲ 令和3年5月16日 西 豊穣 <プロローグ> 今回は筆者自身の考える台湾の桃源郷について、台湾の野生植物の中で筆者が最も好きなシャクナゲを絡めながら話しをしたい。最初に断 …
【黄 文雄】日米同盟の強化にもつながる「日台交流基本法」の早期制定を 【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」】より 黄 文雄(文明史家) ◆「日台交流基本法」の早期制定を提言 …
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2020年10月28日号】*読みやすさを考慮し、小見出しは本誌編集部が付したことをお断りします。 ◆「日台交流基本法」の早期制定を提言する「加賀宣言」が採択 …
【台湾の声:2020年1月3日】 2019-12-31自由時報電子版より(台湾の声編集部訳) 台湾の立法院(国会に相当)は12月31日午後、与党民進党の法案を元にした「反浸透法案」を可決した。12条にわたる法案は、国外 …
反浸透法全条文 2019-12-31自由時報電子版より(台湾の声編集部訳) 台湾の立法院(国会に相当)は12月31日午後、与党民進党の法案を元にした「反浸透法案」を可決した。12条にわたる法案は、国外敵対勢力の指示、委託 …
【nippon.com:2019年8月25日】https://www.nippon.com/ja/japan-topics/g00739/ ◆知られざる戦前の高級住宅街 台北市の地図を開くと、数多くの公園が確認できる。 …
【日台連携】台湾で高く評価された浅野和生教授の「日台関係基本法」私案 「中国ガン・台湾人医師の処方箋」より(林 建良著、並木書房出版) https://www.amazon.co.jp/%E4%B8%AD%E5%9B%B …