李登輝元総統追悼:代表処に各界から4,100余名が弔問記帳
東京・白金台にある駐日台湾大使館に相当する台北駐日経済文化代表処(謝長廷・代表)が8月3日午後1時から7日午後5時まで設置した弔問記帳所に4,100人余が弔問記帳に訪れたそうだ。 他国の元首経験者が亡くなった場合、こ …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
東京・白金台にある駐日台湾大使館に相当する台北駐日経済文化代表処(謝長廷・代表)が8月3日午後1時から7日午後5時まで設置した弔問記帳所に4,100人余が弔問記帳に訪れたそうだ。 他国の元首経験者が亡くなった場合、こ …
台湾出身の欧陽菲菲の70年代の懐かしい映像も現在、動画サイトで見ることができる。若いときの彼女の豊かな声量となめらかな歌声に聞き惚れている。そんな彼女のことを書いてみたい。 1949年(昭和24年)生まれ。来日後の71 …
ジャーナリストで元朝日新聞台北支局長の野嶋剛(のじま・つよし)氏が新著『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』(小学館、2018年6月13日)を出版した。台湾にルーツを持ち、日本で暮らした経験を持つ人や日本で暮らす11人の生涯 …
【李登輝元総統】「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈る」(上) 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 李登輝元総統が5月10日発売の月刊「Voice」6月号に「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈 る」と …
李登輝元総統が5月10日発売の月刊「Voice」6月号に「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈 る」と題して特別寄稿されていることを、発売日当日、本誌でお伝えしました。 この40枚弱(400字詰め原稿用紙)に及ぶ特別寄稿 …
【訂正】【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ 読者の皆様へ 今朝配信したレポート「【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ」の中に氏名と会社名の表記の誤 …
【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ 日本李登輝友の会事務局長 柚原正敬 台湾と日本の関係はけっして浅くない。出会ってからでも100年以上の時を経てい …
【11月10日 北國新聞】 金沢出身で台湾南部の水利事業に尽力した八田與一(はったよいち)技師を描いたアニ メ映画「パッテンライ!!八田與一−嘉(か)南(なん)大シュウ(たいしゅう)の父」 (同製作委員会、北國新聞社、 …
昨日、台湾から大阪府と兵庫県に各10万枚のマスクが届けられたという朝日新聞の記事 を紹介した。 その中で、台北駐大阪経済文化弁事処の黄諸候(こう・しょこう)処長は「台湾は新型 肺炎でとても苦しい経験をしたので、いち早く …