タグ: ジュディ・オング
-
台中で磯田謙雄技師が造った水路「白冷[土川]」通水90周年を祝う式典
八田與一(はった・よいち)技師は1930年(昭和5年)に烏山頭ダムを完成し、1万6,000kmに及ぶ給排水路を張り巡らせた嘉南大[土川]を整備、15万ヘクタールにおよぶ台湾第2の嘉南平野を台湾最大の肥沃な穀倉地帯に生ま […]
-
日台断交50年の10大ニュース 高橋 郁文(nippon.com翻訳編集者)
10大ニュースと言えば、1年を振り返る定番のテーマ。11月後半くらいから12月頭にかけて「〇〇10大ニュース」として盛んに報じられる。しかるに「ニッポン・ドット・コム」がこの時期に、それも日台が断行してからを10大ニュ […]
-
【祝】 今年度の外務大臣表彰は過去最高の4団体2個人が受賞
今年度の「外務大臣表彰」は8月4日に発表され、2016年度から台湾関係が受賞されるようになってからもっとも多い、下記の4団体2個人でした。このうち、台日文化経済協会、中華文化総会、台中市白冷[土川]水流域発展協会の3団 […]
-
外務大臣表彰:台湾関係受賞一覧(2016年度〜2022年度)
外務大臣表彰は、多くの方々が国際関係の様々な分野で活躍し、我が国と諸外国との友好親善関係の増進に多大な貢献をしている中で、特に顕著な功績のあった個人および団体について、その功績を称えるとともに、その活動に対する一層の理 […]
-
李登輝元総統追悼:代表処に各界から4,100余名が弔問記帳
東京・白金台にある駐日台湾大使館に相当する台北駐日経済文化代表処(謝長廷・代表)が8月3日午後1時から7日午後5時まで設置した弔問記帳所に4,100人余が弔問記帳に訪れたそうだ。 他国の元首経験者が亡くなった場合、こ […]
-
【読者の声】 欧陽菲菲、ジュディ・オング、テレサ・テン 飯野 己子男
台湾出身の欧陽菲菲の70年代の懐かしい映像も現在、動画サイトで見ることができる。若いときの彼女の豊かな声量となめらかな歌声に聞き惚れている。そんな彼女のことを書いてみたい。 1949年(昭和24年)生まれ。来日後の71 […]
-
野嶋剛氏の新著『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』
ジャーナリストで元朝日新聞台北支局長の野嶋剛(のじま・つよし)氏が新著『タイワニーズ 故郷喪失者の物語』(小学館、2018年6月13日)を出版した。台湾にルーツを持ち、日本で暮らした経験を持つ人や日本で暮らす11人の生涯 […]
-
【李登輝元総統】「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈る」(上)
【李登輝元総統】「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈る」(上) 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 李登輝元総統が5月10日発売の月刊「Voice」6月号に「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈 る」と […]
-
李登輝元総統「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈る」(上)
李登輝元総統が5月10日発売の月刊「Voice」6月号に「日台の絆は永遠に─台湾人の英霊に祈 る」と題して特別寄稿されていることを、発売日当日、本誌でお伝えしました。 この40枚弱(400字詰め原稿用紙)に及ぶ特別寄稿 […]
-
【訂正】【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ
【訂正】【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ 読者の皆様へ 今朝配信したレポート「【日台文化芸術交流協会が設立】李登輝元総統からもお祝いの生花とメッセージ」の中に氏名と会社名の表記の誤 […]