原発廃止に向けた台湾独自の特殊事情と蔡英文総統の決意  野嶋 剛(ジャーナリスト)

蔡英文総統の総統選挙の公約の一つは「脱原発」。10月20日には、再生エネルギー事業への民間
参画を促す電気事業法の改正案を閣議決定し、蔡英文総統は「改正は原発ゼロを進め、電源構成を
転換する決意を示すもの」と表明している。

 日本と異なる台湾の「特殊事情」を紹介しつつ、蔡英文政権の進める「脱原発」政策について、
ジャーナリストの野嶋剛氏が解説しているので下記にご紹介したい。

 なお、原題は「『脱原発』に走る台湾『蔡英文政権』の決意」だったが、野嶋氏の眼目は蔡英文
氏の決断の背景にある台湾の特殊事情を説明することにあると思われるので、本誌掲載に当たって
は「原発廃止に向けた台湾独自の特殊事情と蔡英文総統の決意」と改めたことをお断りする。

 また、「特殊事情」を抱えた台湾と、日本なりの「事情」を抱えた原発への取り組み姿勢はおの
ずから違ってくることも念頭にお読みいただきたい。


「脱原発」に走る台湾「蔡英文政権」の決意  野嶋 剛(ジャーナリスト)
【新潮社フォーサイト:2016年10月31日 】
http://blogos.com/article/196119/

 台湾の民進党・蔡英文政権が、「脱原発」に向かって、本腰を入れようとしている。2025年に原
発ゼロを実現し、台湾をアジアで最初の「非核の島」とする決意を固めた。中国やインド、ベトナ
ムなどアジア各国はいま原発増設に邁進し、福島第1原発の悲惨な事故を経験した日本ですら、原
発維持か脱原発かで結論を出せないまま立ち止まっているなかで、なぜ台湾があえて脱原発に踏み
切れたのか。

◆再生エネルギーで代替

 台湾の現在の電力供給割合は、火力が80%を占めており、そのうち天然ガスは50%、化石燃料が
30%となっている。原子力は14.1%に過ぎない。残りの約5%が太陽光や風力の再生エネルギー
だ。

 これが、現在の民進党政権による計画では2025年以降には、火力が同じ80%を維持し、原子力が
なくなった部分を再生エネルギーで代替しようというプランである。また、台湾では備蓄用の電力
が20%以上あるとされるが、備蓄用は15%で十分とされ、その分を消費に回すことで、より原子力
発電がなくなったあとの電力バランスが取りやすくなると見られる。

 代替となる再生エネルギーの確保のため、蔡英文政権の行政院(内閣)は10月20日、再生エネル
ギー事業の民間参加を促進させる内容を盛り込んだ電気事業法改正案を可決した。年内に立法院
(議会)可決を目指している。立法院も与党・民進党が過半数を制しており、成立は問題ないと見
られている。今後、原発ゼロに向けた取り組みが加速していくことは間違いない。

◆「原発の寿命」と「核のゴミ」

 2025年まではあと9年間しかない。簡単なことではない原発ゼロ化をこれほど短期間で推進しよ
うとするのには、いくつか、原発廃止に向けた台湾独自の特殊事情がある。

 1つは、原発の発電量の少なさだ。先に述べたように、原発の比率は現在14.1%。日本では、東
日本大震災の前は32%を原子力発電が占めていた。台湾で原子力発電の割合が低いのは、現在3カ
所6基の原発のうち、2基はすでに稼働をしておらず、新規建設計画があった第4原発も、安全性へ
の疑問から反対運動が起きて現在工事が停止されている。さらに、現在稼働中の原発もすべて2025
年までに40年間という「寿命」が尽きるため、そのあと、新規建設をしなければ、自然な形で原子
力発電が姿を消す、というわけである。

 台湾北部・新北市にある第1原発は1979年に運転が開始され、2019年に40年となる。同じく新北
市にある第2原発は1981年に運転開始で、退役は2021年。そして、南部の最南端・屏東県にある第3
原発は1984年運転開始なので、2024年には寿命を迎える。完成間際だった新北市の第4原発は、馬
英九政権が運転を始めようとしたが、2014年に数十万の民衆による反対デモなどを引き起こし、運
転開始の無期延期に追い込まれた。

 また、台湾では核廃棄物の処理について、日本同様、頭を悩ましながら、いまだ解決の道が見つ
かっていない。低レベル放射性廃棄物は、太平洋上の離島である蘭嶼島に臨時の貯蔵施設がある
が、各原発に置かれているものを含めて、50万トン以上の低レベル放射性廃棄物の最終処理はメド
が立っていない。さらに、台湾では、人口密度が高くて人が住まない地域や海岸線から離れた離島
も少ないため、処理方法についてはどうにもいい案がない状況だ。そうした「核のゴミ」に対する
展望のなさも、台湾で脱原発が支持される理由である。

◆首都「30キロ圏内」の立地

 もう1つの理由は、台湾社会の広範な反原発への思いだ。台湾はおそらく日本の福島第1原発の事
故で、いちばん大きな衝撃を受けた外国だった。東日本大震災に対する日本への義援金では、台湾
が世界で最も多い200億円の支援をしてくれたことは有名だ。一方、日本の原発事故への関心が高
い分、福島県などの農産物の輸入を今日まで頑なに受け入れていないことで日本政府を悩ませてい
る。

 台湾の街角の個人経営の書店や喫茶店では、あちこちの店の前や店の外に、たいてい「反核、不
要再有下一個福島(核はいらない、ノーモア福島)」という布地のポスター=写真右=が掲げてあ
るのに気付くだろう。あまりにもあちこちにあるので、反原発のメッセージであると気付かないぐ
らいだ。台湾において、知識人や中産階級では、原発を止めようという考え方は、100%とは言わ
ないが、私の肌感覚では3人に2人ぐらいは共有している。

 それは、日本の原発事故によって、近接する台湾にもその影響が及びかねない恐怖感が広がった
ことも関係しているだろう。同時に、台湾という九州ほどの面積の島において、「万が一、事故が
起きたら、逃げるところがない」という恐怖感は強い。

 こうした地理環境であるにもかかわらず、台湾の原発は建設中の第4原発も含めて、第1、第2原
発とも台北から30キロ圏内という常識外れの立地になっている。かつての台湾は国民党による1党
専制の長い時代が続いたが、民衆の心情を無視して事故を想定せずに立地を決定した過去の政権の
思慮の浅さが、今日の脱原発にとっての思わぬ追い風になった形でもある。

 また、台湾では日本と違って「エネルギー族議員」のような存在はなく、台湾で原発を運営する
台湾電力は、日本の東京電力などの電力会社に比べて、政治家に働きかける力が弱い。特に現在の
民進党政権には強いパイプがないため、原発ゼロに対する産業界の抵抗も強くない。

◆「3.11」直後に「脱原発宣言」

 与党内でも野党内でも意見が分かれてまとまらない日本に比べて、脱原発に向けた政治環境も、
民意の後押しの部分も含めて台湾は有利な状況にあることは間違いない。しかし、それでも脱原発
を実行に移せたのは、蔡英文総統の強いリーダーシップがあったからに他ならない。今年1月に総
統に当選し、5月に就任した蔡英文総統にとって核のない社会を目指す脱原発には強いこだわりが
あり、看板公約の1つでもあった。

 蔡英文総統が脱原発について明確に決意を表明したのは、いまから5年以上前に遡る。2012年の
総統選挙の候補になった蔡英文氏(選挙では馬英九氏に敗れて落選)は、福島第1原発の事故の直
後である2011年3月24日、「2025年非核家園計画(2025年非核の家計画)」を発表した。そこで蔡
英文氏は2025年に当時稼働中の原発のすべてが退役することを機に「台湾の電力構造を改変し、原
発の稼働時期が終わる前に原発依存から脱却しよう」と呼びかけた。

 ここで蔡英文氏は「世界に564の原発が過去を含めて建設され、うち6カ所で機体損傷の事故が起
きている。確率は1%を超えている。日本も台湾も地震地帯に属する。日本で起きたことは台湾で
も起こり得る。さらに原発事故の問題は確率の問題ではなく、いったん起きてしまえば、我々はそ
の被害に耐えられないということだ。第1、第2、第4原発で事故が起きれば、台北だけで数百万人
の避難が必要になり、首都機能が停止し、汚染による人民と経済の損失、復興の膨大な支出など、
その代償はあまりにも大きい」と書いている。

◆アジアのモデルケースに

 この考え方を、蔡英文氏はその後の総統選を戦ったときも当選したあとも貫いているということ
になる。民進党政権の立法委員は筆者の問い合わせに対して、「蔡総統は着任後、いちばん早い時
期に、ほぼすべての官庁の閣僚たちに、脱原発に向けたプランを提出するように求めた。蔡総統が
本気であることは党内のコンセンサスであるし、この点で異論は多くはないと思う」と明かした。

 いま欧州ではドイツやスイスが脱原発に動いている。経済成長を終えた国家が次に目指すのは、
環境や安全・安心である。経済原理で原発維持を押し通すことは、世論の逆風のなか、次第に難し
くなってくる。台湾初の女性総統が掲げた野心的な脱原発方針。その成否は、これからのアジアの
モデルケースになるだろう。


【日本李登輝友の会:取扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

*ご案内の詳細は本会ホームページをご覧ください。

● 台湾フルーツビール・台湾ビールお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/rfdavoadkuze

●美味しい台湾産食品お申し込みフォーム【随時受付】
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/nbd1foecagex

*沖縄県や伊豆諸島を含む一部離島への送料は、1件につき1,000円(税込)を別途ご負担いただ
 きます。【2014年11月14日】

・奇美食品の「パイナップルケーキ(鳳梨酥)」 2,910円+送料600円(共に税込、常温便)
 *同一先へお届けの場合、10箱まで600円

・最高級珍味「台湾産天然カラスミ」 4,160円+送料700円(共に税込、冷蔵便)
 *同一先へお届けの場合、10枚まで700円

●書籍お申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/uzypfmwvv2px

・李登輝・浜田宏一著『日台IoT同盟─第四次産業革命は東アジアで爆発する』 *new
・李登輝著『熱誠憂国─日本人に伝えたいこと』 *new
・王育徳著『台湾─苦悶するその歴史』(英訳版)
・浅野和生編著『1895-1945 日本統治下の台湾
・片倉佳史著『古写真が語る 台湾 日本統治時代の50年
・王明理著『詩集・故郷のひまわり』
・李登輝著『新・台湾の主張
・李登輝著『李登輝より日本へ 贈る言葉
・江畑哲男・台湾川柳会編『近くて近い台湾と日本─日台交流川柳句集
・宗像隆幸・趙天徳編訳『台湾独立建国運動の指導者 黄昭堂
・小林正成著『台湾よ、ありがとう(多謝!台湾)
・喜早天海編著『日台の架け橋
・荘進源著『台湾の環境行政を切り開いた元日本人
・石川公弘著『二つの祖国を生きた台湾少年工
・林建良著『中国ガン─台湾人医師の処方箋』
・盧千恵著『フォルモサ便り』(日文・漢文併載)
・廖継思著『いつも一年生』
・黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点
・井尻秀憲著『李登輝の実践哲学−50時間の対話
・李筱峰著・蕭錦文訳『二二八事件の真相』

●台湾・友愛グループ『友愛』お申し込みフォーム *第14号が入荷!
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/hevw09gfk1vr

●映画DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/0uhrwefal5za

・『KANO 1931海の向こうの甲子園
・『台湾アイデンティティー
・『台湾アイデンティティー』+『台湾人生』ツインパック
・『セデック・バレ』(豪華版)
・『セデック・バレ』(通常版)
・『海角七号 君想う、国境の南
・『台湾人生
・『跳舞時代』
・『父の初七日』

●講演会DVDお申し込みフォーム
https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/fmj997u85wa3

・片倉佳史先生講演録「今こそ考えたい、日本と台湾の絆」(2013年12月23日)
・渡部昇一先生講演録「集団的自衛権の確立と台湾」(2013年3月24日)
・野口健先生講演録「台湾からの再出発」(2010年12月23日)
・許世楷駐日代表ご夫妻送別会(2008年6月1日)
・2007年 李登輝前総統来日特集「奥の細道」探訪の旅(2007年5月30日〜6月10日)
・2004年 李登輝前総統来日特集(2004年12月27日〜2005年1月2日)
・許世楷先生講演録「台湾の現状と日台関係の展望」(2005年4月3日)
・盧千恵先生講演録「私と世界人権宣言─深い日本との関わり」(2004年12月23日)
・許世楷新駐日代表歓迎会(2004年7月18日)
・平成15年 日台共栄の夕べ(2003年11月30日)
・中嶋嶺雄先生講演録「台湾の将来と日本」(2003年6月1日)
・日本李登輝友の会設立総会(2002年12月15日)


◆日本李登輝友の会「入会のご案内」

・入会案内:http://www.ritouki.jp/index.php/guidance/
・入会申し込みフォーム:https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/4pew5sg3br46


◆メールマガジン日台共栄

日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の会の活動情報
とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

●発 行:
日本李登輝友の会(渡辺利夫会長)
〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
E-mail:info@ritouki.jp
ホームページ:http://www.ritouki.jp/
Facebook:http://goo.gl/qQUX1

●事務局:
午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)

●振込先:

銀行口座
みずほ銀行 本郷支店 普通 2750564
日本李登輝友の会 事務局長 柚原正敬
(ニホンリトウキトモノカイ ジムキョクチョウ ユハラマサタカ)

郵便振替口座
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)
口座番号:0110−4−609117

郵便貯金口座
記号−番号:10180−95214171
加入者名:日本李登輝友の会(ニホンリトウキトモノカイ)

ゆうちょ銀行
加入者名:日本李登輝友の会 (ニホンリトウキトモノカイ)
店名:〇一八 店番:018 普通預金:9521417
*他の銀行やインターネットからのお振り込みもできます。



投稿日

カテゴリー:

投稿者: