カテゴリー: 日台共栄
-

侍従長が伝える「天皇皇后両陛下の祈り」
本誌では今般の東日本大震災に際して、3月16日に放映された今上陛下のお言葉をはじめ、 皇后陛下や皇室の方々の被…
-

李登輝元総統が「文藝春秋」5月号に「台湾は日本の恩義を忘れない」を寄稿
川島裕侍従長の「天皇皇后両陛下の祈り」が掲載されている「文藝春秋」5月号に、李登 輝元総統が「台湾は日本の恩義…
-

台北市李登輝之友会から本会への義捐金と支援物資の贈呈式
昨日、東京・千代田区内のホテルにおいて、このたびの東日本大震災に対する台湾・台 北市李登輝之友会から本会への義…
-

台湾の義捐金は149億8000万円に!
■ 東日本大震災「お見舞い募金」にご協力を!(日本) *募金総額:205万2400円(4月22日現在) …
-

日本の復興と繁栄を祈る「台湾歌壇」の人々
台湾には日本語が生きている。日本語を普通に話す人々がたくさんいる。美しく正しい 日本語を残そうと活動している「…
-

台湾の川柳 阿川 弘之(作家)
【「文藝春秋」平成18年11月号(第84巻 第16号)「葭の髄から115」】 台湾には、日本語の読み書きが自…
-

実現させたい白鵬提案の大相撲「台湾巡業」
台湾の人々は大相撲が大好きだ。衛星中継を通じてリアルタイムで見ている人がすこぶ る多い。台湾に行くと、「昨日の…
-

台湾から心こもったエール─日本李登輝友の会総会・チャリティーイベント
去る3月27日、本会は総会・理事会を開催、その後の懇親会を東日本大震災への支援を呼 びかける「被災地応援チャリ…
-

本日午前10時、NHK「JAPANデビュー」裁判の第7回口頭弁論
第8回口頭弁論は7月1日(金)午前10時を予定 NHKが平成21年(2009年)4月5日夜に放送した「NHK…
-

4月23日(土)、本会新潟県支部が総会を開催、柚原事務局長を講師に記念講演会
講演テーマは「台湾正名運動とこれからの日台関係」(入場無料) 今冬は例年になく寒い日が続きましたが、お変わり…