カテゴリー: 日台共栄
-

11月23日、毎年恒例の「台湾出身戦歿者慰霊祭」を靖國神社にて開催
新型コロナウイルスは収束をみせ、漸く通常の生活が戻ってきました。台湾から東京へ向かう路線が週36便から週45…
-

離任の泉裕泰大使「李登輝元総統にお会いできなかったことが最大の心残り」
台湾の泉裕泰・日本台湾交流協会台北事務所代表(駐台湾大使に相当)は11月6日に離任する。後任は、前ペルー大使…
-

集英社『アジア人物史』(総監修:姜尚中)が李登輝元総統を「中国」に分類
集英社が創業95周年記念企画として全12巻からなる『アジア人物史』を刊行中だ。総監修は元東大教授で鎮西学院大…
-

関口長太郎顕彰会が関口命の足跡を漫画本にとクラウドファンディングで募金中!
関口長太郎(せきぐち・ちょうたろう)といえば、台湾に関心を持つ人々の多くは、芝山巌(しざんがん)事件で非命に…
-

11月25日、林省吾氏が台湾総統選を徹底分析の「第82回・台湾セミナー」を開催
来年1月13日に投開票される台湾の総統選挙は、民進党からは同党主席で現副総統の頼清徳候補、中国国民党からは新…
-

【祝】 秋の叙勲で台湾から林曼麗さんが旭日中綬章を受章
日本政府は11月3日付で、令和5年秋の叙勲受章者を発表しました。受章者は4,075人で、別枠の外国人叙勲は5…
-

【祝】 愛媛県と嘉義市が「交流促進覚書」を締結
新型コロナウイルスの感染が収まり、日本と台湾の交流は定期便やチャーター便が復活したり新たに増便するなど、急速…
-

【祝】 宮崎県日南市と台中市の日南駅が「姉妹駅協定」を締結
日台間は都市間提携や姉妹校などの学校提携も多いのですが、姉妹駅などの鉄道提携もここ10年ほどで急速に増えてい…
-

2023年 台湾で喜ばれる大人気の青森県産りんごのご案内
お世話になったあの方へ! 青森県から太陽をいっぱい浴びた、台湾の方々が大好きなりんごをお届けします。 「サ…
-

2023年 今年の冬も瑞々しく甘い「台湾産ポンカン」をご案内
台湾の冬のフルーツといえばポンカン。今年も瑞々しく甘い「台湾産ポンカン」をご案内します。 今年のポンカンも…