カテゴリー: 日台共栄
-
台湾、故宮博物院の法律から「中国」「北京」文字削除
【1月30日付 読売新聞】 【台北=石井利尚】台湾の陳水扁政権は、中国歴代皇帝の文物を集めた台北の故宮博物 …
-
台湾史、中国史から「分離独立」へ
【1月30日付 朝鮮日報Web版】 台湾は今年3月の新学期から使用する歴史教科書で、これまで中国の歴史を「本…
-
今年、台湾はどうなる [日本李登輝友の会事務局長 柚原 正敬]
【「立ち上がれ!日本」ネットワーク:今週の主張・800字コラムより】 http://www.tachiagar…
-
中国の高速鉄道は「新幹線」ではない! [日本李登輝友の会理事 片木 裕一]
中国の高速鉄道は「新幹線」ではない!−「弾丸列車」でいいではないか …
-
2月3日(土)、平松・西村両氏を講師に「生命線・台湾を守れ!」国民決起集会
平松茂雄氏「台湾は日本の生命線」、西村真悟氏「運命共同体としての日本と台湾」 本会は下記の集会を2月の定例会…
-
2月4日(日)、大江康弘参院議員を講師に日本会議東京都調布支部が講演会
テーマは「台湾はなぜ日本の生命線なのか」 日本会議東京都調布支部講演会 ■日 時 平成19年2月4日(日)午後…
-
2月11日(日)、林建良氏を講師に山梨李登輝友の会が総会記念講演
テーマ「建国」、一般の方の講演会参加費は無料 当会も皆様のご支援・ご協力を得て会員も順調に増え、また夏には納…
-
2月17日(土)、川村純彦氏を講師に千葉李登輝友の会が第1回台湾問題研究会
テーマは「最近の台湾を取り巻く軍事情勢」 日本李登輝友の会千葉県支部 第1回台湾問題研究会 台湾海峡を挟んで…
-
2月28日(水)、田久保・平松両氏を講師に台湾2・28革命60周年記念大講演会
テーマは「米国と中国の台湾政策を問う」、司会は金美齢氏 台湾2・28革命60周年記念大講演会 ☆米国と中国の台…
-
【日本李登輝友の会会員の皆様へ】1月1日から改定会費をお願いしています
平素は日台交流にご尽力いただきありがとうございます。 さて、機関誌『日台共栄』12月号の「事務局だより」並び…