短歌を詠み継ぐ人々  吉村 剛史(産経新聞台北支局長)

【産経新聞:平成24(2012)年5月29日「台湾有情」】

 台湾の日本語世代の歌人、呉建堂氏(故人)が創設した短歌会「台湾歌壇」の事務局
長、三宅教子さんは、岡山県倉敷市の出身。細やかな気配りで知られる会のアイドル的存
在だ。

 岡山大時代に縁を得た台湾の留学生と結婚。1男3女にめぐまれ、1977年に家族で来台し
た。

 その三宅さんから、自費で編んだ初の歌集「光を恋ひて」をいただいた。

 異郷生活のとまどいや望郷の念、台湾への愛着が深まる様子がうかがえ、在留邦人の精
神史の一例としても興味深い。

 三宅さんは、日本語世代の会員が年々減少する様子をみて、「最後の一人までお世話を
したい」と決意し、数年前から月例会の準備や歌集の編集を支えている。その思いは2年前
に詠まれた次の歌からもうかがえる。

 「亡き友らの歌読みをれば留めたき思ひ次第に膨らみてくる」

 大学での講演など、地道な活動が実を結び、一時は十数人だった月例会の参加者が、今
や平均50人以上、会員数も100人以上に増えた。

 日台の若者の入会も相次ぎ、「先住民の若者からも佳作がよせられました」という三宅
さんは、「今後は、次代への運営引き継ぎに取り組まなければ」と目を輝かせている。

                                  (吉村剛史)


【日本李登輝友の会:取り扱い本・DVDなど】 内容紹介 ⇒ http://www.ritouki.jp/

● 友愛グループ機関誌『友愛』第12号お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0082.reg

● 「ありがとう台湾オリジナルTシャツ」お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0097.reg
  *詳細は本会HPに掲載↓
  http://www.ritouki.jp/news/distribution/t-shirts.html

● 廖継思著『いつも一年生』お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0075.reg

● 台湾「飲茶5袋セット」のお申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0111.reg

● 月刊「正論」年間購読お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0113.reg

● 伊藤哲夫著『教育勅語の真実』お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0102.reg

● 黄文雄著『哲人政治家 李登輝の原点』お申し込み
  http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0095.reg


◆ 日本李登輝友の会「入会のご案内」

  入会案内 http://www.ritouki.jp/guidance.html
  入会お申し込みフォーム http://www.ritouki.jp/cgi-bin/enquete/form0005.reg


◆ メールマガジン「日台共栄」

  日本の「生命線」台湾との交流活動や他では知りえない台湾情報を、日本李登輝友の
  会の活動情報とともに配信する、日本李登輝友の会の公式メルマガ。

● 発 行:日本李登輝友の会(小田村四郎会長)
      〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A
      TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101
      E-mail:info@ritouki.jp ホームページ:http://www.ritouki.jp/

● 事務局:午前10時〜午後6時(土・日・祝日は休み)



投稿日

カテゴリー:

投稿者: