「第35回・日本李登輝学校台湾研修団」のご案内【11月3日(月・祝)〜7日(金)】

台湾の国立台湾図書館では本年7月30日から、李登輝基金会の全面的な協力で「AI李登輝」特別展を催しています。

これは、AIの李元総統が日本語や台湾語、英語などで話し、参観者とも対話したり、古い写真に写っている李元総統が動き出すという、現代ならではの画期的な李登輝特別展です。

今回の李登輝学校研修団ではこの「AI李登輝」特別展をじっくりと見学します。

また、日本台湾交流協会台北事務所の片山和之代表や李世暉・政治大学教授、李明峻・台湾安保協会副理事長などを講師にお迎えします。

さらに、台湾高鐵に乗って台南まで足を伸ばし、行政院政務顧問の野崎孝男氏を夕食会にお招きし、飛虎将軍廟や台湾歴史博物館、高雄の保安堂などを見学するという4泊5日の盛りだくさんの企画です。

初日は五指山軍人墓地に李登輝先生のお墓にお参りし、李登輝基金会の李安[女尼]董事長による歓迎夕食会、修業記念昼食会も予定しています。

ふるってご参加ください。

*講師や視察先が変更になる場合もあります。

・主な日程: 11月3日(月)五指山軍人墓地の李登輝元総統墓参。

歓迎夕食会(予定)   4日(火)片山和之大使や李世暉教授、李明峻氏、頼衍宏副教授などの講義   5日(水)国立台湾図書館にAI李登輝見学。

修業式後、台南へ   6日(木)飛虎将軍廟、司法博物館、台湾歴史博物館、紅毛港保安堂などを見学   7日(金)搭乗便の都合で早めに帰国する方もおりますので自由行動

・参 加 費: 16万5,000円[航空券なし・ツイン(朝食付)*シングルは3万3,000円追加] *ご自身で台北のホテルを手配する場合の参加費は13万円(但し、台南は同一ホテル泊)

・航 空 券: 成田空港発と羽田空港発の航空券の手配は可。

空席状況により変わりますが、予定料金は下記のとおりです。

羽田発=CI(07:55):7万3,000円      BR(10:25):16万4,500円  成田発=CI(09:20)):10万7,500円 この時期は修学旅行で大変混み合っています。

航空券手配をご希望の方はできるだけ早目にお申し込み下さい。

・定  員: 20名

・申込締切: 10月17日(金) *定員になり次第、締め切らせていただきます。

・参加資格: 会員限定*一般の方は、研修団お申し込みのときにご入会のお申し込みも合わせてお願いします。

・そ の 他: ご自身で航空券をお手配の場合は、桃園空港は12時30分以前、松山空港は13時30分以前に到着の便を お選び下さい。

今回の宿泊先のシーザーパークホテル(台北凱撒大飯店)に14時30分に集合し、李登輝元総統の墓参 に出発の予定です。

・申込方法: 申し込みフォーム、または申込書に必要事項を記入し、メール、FAXにてお送り下さい。

お申し込みいただきましたら、追って所定の書類を送付いたします。

申し込みフォーム:https://mailform.mface.jp/frms/ritoukijapan/sdbtsix1k40x E-mail:info@ritouki.jp FAX:03-3868-2101

 *申込書は本会ホームページからダウンロードできます。

メールや郵送も可。

*パスポートは、帰国日の月末以降まで有効なもの[有効期限2025年11月30日以降]が必要です。

・ご注意: 日本李登輝学校台湾研修団は研修ですので、原則として途中参加・途中離脱は認めていません。

ただし、在住地内に台湾直行便が就航している空港がない場合、空港があっても空港まで相当数の時間 がかかる場合、直行便が李登輝学校研修団等の開始時刻に間に合わない場合、身体的な事由等、移動 が困難な場合に関してはその限りではありません。

・お申し込み・お問い合わせ 日本李登輝友の会 〒113-0033 東京都文京区本郷2-36-9 西ビル2A TEL:03-3868-2111 FAX:03-3868-2101 E-mail:info@ritouki.jp Web:http://www.ritouki.jp/ Facebook:facebook.com/taiwan.ritouki X(旧Twitter):https://x.com/jritouki


※この記事はメルマガ「日台共栄」のバックナンバーです。