月: 2018年2月
-
【4月1日】彭文正氏(彭P)講演会「台湾本土派的煩悩」
【4月1日】彭文正氏(彭P)講演会「台湾本土派的煩悩」 使用言語 マンダリン 通訳なし 台湾で最も挑戦、勇気と…
-
【産経抄】日台の絆
【産経抄】日台の絆 2018.2.10 産経新聞 「台湾加油(頑張れ)」。安倍晋三首相は8日、自身のフェイス…
-
【花蓮地震】 皆さんが花蓮においでくださることが一番うれしいのです
一青妙さんはブログで「花蓮地震で私ができること」をつづるとともに、花蓮市内のユースホステル「洄瀾窩國際青年旅舍…
-
【花蓮地震】 花蓮地震で私ができること 一青 妙(エッセイスト)
【妙的日記:2018年2月9日】https://ameblo.jp/hitototae/ 寝る前に、パソコン…
-
【花蓮地震】 お見舞いと激励のメッセージを募集中!
昨日(2月9日)の午後6時に「花蓮地震中央災害即応センター」が発表したところによりますと、亡くなられた方は10…
-
【花蓮地震】募金は何を送るのか?
【花蓮地震】募金は何を送るのか? 台湾の声編集部 加藤秀彦 2月6日に発生した台湾東部の地…
-
【花蓮地震:台湾加油】 お見舞いと激励のメッセージを募集します!
今回の花蓮地震では、本会にも電話やメールでお見舞いのメッセージが寄せられています。そこで、本会ではまず被災され…
-
【花蓮地震】 安倍総理が台湾にお見舞いメッセージ 蔡総統が日本語で感謝
2月6日午後11時50分(日本時間7日午前0時50分)、台湾・花蓮市沖約18キロを震源とするマグニチュード6.…
-
――「支那人に代わって支那のために考えた・・・」――内藤(7)内藤湖南『支那論』(文藝春秋 2013年)
【知道中国 1700回】 一八・二・初九 ――「支那人に代わって支…
-
【全日本台湾連合会】罹災者へのお悔やみ及び日本の方々への御礼
【全日本台湾連合会】罹災者へのお悔やみ及び日本の方々への御礼 台湾東部・花蓮市の皆様、 日本国の皆様、 この度…