年: 2014年
-
【日台の絆】秋田県の佐竹知事が今年3度目の訪台
【日台の絆】秋田県の佐竹知事が今年3度目の訪台 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 …
-
【榕社】第14回台湾文化研究発表会【東京11月9日】
【榕社】第14回台湾文化研究発表会【東京11月9日】 台湾文化に興味を持つ方(台湾人、日本人、外国人可)のご…
-
第22回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内≪11月7日〜11日≫
忰嬋通�唄嘘官換幹�荏旭軒竢鈞陂葦� 平成16(2004)年10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団…
-
秋田県の佐竹知事が今年3度目の訪台
去る10月13日、秋田空港に台湾からのチャーター便が到着した。エバー航空便が14時10分、中華 航空便が17時…
-
芝山巌精神に殉じた教育烈士「関口長太郎先生慰霊顕彰祭・講演会」を11月8日に開催
台湾教育の始まりは明治28年(1895年)4月17日の下関条約によって日本領となった時です。日 本の音楽教育を…
-
松山市と台北市の友好交流協定を地元紙も詳しく報道
松山市と台北市が10月13日に「友好交流協定」を結んだことを、台湾の中央通信社の記事を紹介 しながら昨日の本誌…
-
第22回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内 ≪11月7日〜11日≫
平成16(2004)年10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修団」(略称:李登輝学校研修 団)も、今回で…
-
台湾統一地方選挙━政治を変えようとする若者たち 鈴木 上方人(中国問題研究家)
新潟時局研究所(水野孝吉所長)が月刊で発行する「ヴェクトル21」という時局研究レポートが ある。私たちが進むべ…
-
【東京】日本台湾国際版画交流展(11月12日〜17日)
展覧会名: 日本台湾国際版画交流展 参加メンバー:磯上尚江、ウチダヨシエ、鹿取武司、小泉貴子、庄漫、 …
-
【論評】日中首脳会談の機は本当に熟したか
【論評】日中首脳会談の機は本当に熟したか 宮崎正弘の国際ニュース・早読みより転載 日中首脳会談の機は熟したの…