【詩】台湾の人(王明理)
台湾の人 王 明理 光が強いほど ガジュマルの影は濃くなる 照りつける陽射しの下で 交わされる言葉は明るく 身を守る笑顔もくったくがない そして夜 体の奥から吠え出てこようとする深い声を …
Friends of Lee Teng-Hui Association in Japan Aichi branch
台湾の人 王 明理 光が強いほど ガジュマルの影は濃くなる 照りつける陽射しの下で 交わされる言葉は明るく 身を守る笑顔もくったくがない そして夜 体の奥から吠え出てこようとする深い声を …
◆千葉県支部の連絡先の訂正 本誌3月31日号で千葉県支部からの依頼により講演会案内を掲載した際、案内状に沿って連絡先 を「電話:047-446-2446、FAX:047-466-2448」としましたが、その後、支部か …
立法院を占拠し続けている「太陽花学運(ヒマワリ学運)」の活動について、『謝謝台湾』の新 聞広告募金を呼びかけた木坂麻衣子さんのツイッターでの3月19日の発言「(学生たちを応援する こと)それ、立派な内政干渉ですから」に対 …
本日(4月4日)でサービス貿易協定の撤回を求める「太陽花学運(ヒマワリ学運)」の学生たち が立法院を占拠して18日目を迎えた。 行政院は昨日になって、学生たちの要求の一つだった「事前監督制度の立法化」、つまり中国と 協 …
【世論調査】日本に好感、ヒマワリ支持。「中国人」は最低記録 台湾の声 2014.4.3 21:30 辜寛敏氏が設立したシンクタンク「新台湾国策智庫」の世論調査によると、アイデンティティーについて、58.2%が自らを「台湾 …
彼我(ひが)の差 王 明理(台湾独立建国聯盟日本本部委員長) 通常、「彼我の差」という言葉を使う時、たいていは他者に対して劣る自分を省みる場合が多い。 が、今、私は誇りを持って、彼我の差を考える。つ …
【動画】今度は僕たちが台湾を守る番だ! 台湾の声 2014.4.3 19:00 3万人もの台湾人青年が国民党に殺された1947年。一党独裁の下で多くの人が逮捕・処刑された1950-60年代。それでも地道に民衆が立ち上がり …