年: 2012年
-

【台湾紀行】台湾古道シリーズ―蘭嶼
【台湾紀行】台湾古道シリーズ―蘭嶼 作者: 西 豊穣 <楊南郡> 蘭嶼は台湾本島の南東沖(緯度上は墾丁国家公園…
-

春の叙勲:台湾から異例の4人受章 初の旭日重光章も 皇居の伝達式にも初出席
4月29日、政府は平成24年春の叙勲受章者を発表した。受章者は旭日大綬章の作家で元経 済企画庁長官の境屋太一氏…
-

日本と台湾の絆─日本統治時代から現代まで (最終回) 李登輝元総統
時局心話會代表の山本善心氏が國會新聞社編集次長の宇田川敬介氏とともに去る3月15 日、台湾で李登輝元総統にイン…
-

李登輝台湾元総統の単独インタビュー(3)
時局心話會 代表 山本 善心 山本善心:我が国の台湾統治政策は、待遇の面で、朝鮮(当時)とは大きな 差別化があ…
-

【ニュース】鹿港鎮長補選で民進党圧勝
【ニュース】鹿港鎮長補選で民進党圧勝 台湾の声 台湾中部の彰化県鹿港鎮で4月28日、鹿港鎮長の補欠選挙が実…
-

【西村真悟の時事通信】台湾の山の民を巡る
【西村真悟の時事通信】台湾の山の民を巡る 昭和二十…
-

月刊「正論」の年間購読者を募集中! 好評につき6月末まで延長します
「お申し込みフォーム」からどうぞ 日本李登輝友の会会員の皆様へ …
-

台湾・友愛グループ機関誌『友愛』第12号のご案内─読み応えある盛沢山の内容
台湾に「美しく正しい日本語を残そう」と活動している「友愛グループ」があります。 李登輝総統の下に民主化が本格化…
-

台湾はなぜ国際社会で孤立したのか 宗像 隆幸(台湾独立建国聯盟本部中央委員)
現在、国際社会で主権独立国家として承認されている国は194か国あり、国連加盟を希望 していないバチカン市国以外…
-

【拡散を】東京都尖閣諸島寄附金について
【拡散を】東京都尖閣諸島寄附金について http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHI…