年: 2012年
-

祝:北海道・津別町が10月に台湾・彰化県の二水郷が友好都市提携を調印
台湾との姉妹都市や友好交流都市などの提携を推進する本会では、北海道の津別町と台 湾・彰化県の二水郷が交流してい…
-

盧千恵著『フォルモサ便り』頒布のご案内
盧千恵(ろ・ちえ)さんは2010年4月から毎月第3金曜日に「盧千恵のフォルモサ便り」 を「SANKEI EXP…
-

【佐藤千枝】台湾旅行記 猫カフェ
【佐藤千枝】台湾旅行記2012年春(3)猫カフェ 作者: 佐藤 千枝 <猫カフェ> 数年前からガイドブックに載…
-

愛知大学国際シンポジウム「近代台湾の経済社会変遷―日本とのかかわりをめぐって」
【台湾週報:2012年7月26日】 国際シンポジウム『近代台湾の経済社会変遷─日本とのかかわりをめぐって』が…
-

「親日国からのメッセージ」(3) 許 世楷(元台北駐日経済文化代表処代表)
去る7月23日、東京・新宿区のホテルグランドヒル市ヶ谷において日本戦略研究フォーラ ム(中條高徳会長)の主催に…
-

第18回「日本李登輝学校台湾研修団」のご案内 ≪11月22日〜11月26日≫
李登輝元総統が特別講義! 修了証を授与 平成16(2004)年10月から始めた本会の「日本李登輝学校台湾研修…
-

【チャイニーズ タイペイ】「中華」という名の呪い
【チャイニーズ タイペイ】「中華」という名の呪い (転載自由) 「台湾の声」編集長 林 建良…
-

【読者反響】「新聞處」について
【読者反響】「新聞處」について 佐藤 千枝樣: 頗る楽しい訪台記録を有難うございました。 私は、中共研究の…
-

【佐藤千枝】台湾旅行記 台湾総統府
【佐藤千枝】台湾旅行記2012年春(2)台湾総統府 作者: 佐藤 千枝 <台湾総統府> 蕭錦文さんは週に一度か…
-

【報告】岡山県支部が平成24年度第1回例会を開催 内海 紀之(副事務局長)
本会の支部は、平成15(2003)年4月の新潟県支部の設立以来、昨年12月の茨城県支部ま で24支部を数える。…