年: 2012年
-

【深層】国旗をめぐる中国と台湾
【深層】 国旗をめぐる中国と台湾 日本李登輝友の会メルマガ日台共栄より転載 好田 良…
-

映画「父の初七日」DVDを好評ご案内中!
台湾全土に大きな感動と共感を巻き起こし異例のロングランヒットを記録した台湾版「お葬式」 ◆日本李登輝友の会会員…
-

尖閣問題をどのように伝えているか 傳田 晴久
本誌では、台南の成功大学に語学留学している傳田晴久(でんだ・はるひさ)氏が発行 する「台湾通信」をご紹介してい…
-

「群策会は李登輝基金会へ発展的改組」パーティで李登輝元総統が発表 早川 友久
李登輝元総統が主宰する「群策會」が設立11年目を迎え、昨8月25日、台北市内の華漾大 飯店中崙店において毎年恒…
-

【臺灣通信】「尖閣問題をどのように伝えているか」
【臺灣通信】「尖閣問題をどのように伝えているか」 傳田 晴久 1. はじめに…
-

NHK「JAPANデビュー」裁判の弁論が終結、判決は12月14日
昨日、NHK「JAPANデビュー」裁判の第13回口頭弁論が開かれ、原告側弁護団の 高池勝彦弁護団長は、これまで…
-

企業幹部が実名 中国版ツイッター「尖閣諸島は日本領土」根拠に公式地図
中国にも「まともな人」がいたようです。これは台湾にも当てはまり、1970年(中華民 国59年)1月の『国民中学…
-

尖閣上陸の和田有一朗・兵庫県議に産経新聞が単独インタビュー
快挙にして壮挙として讃えた尖閣諸島の魚釣島に上陸した「日本人十勇士」の1人に、和 田有一朗(わだ・ゆういちろう…
-

【熊本街頭署名活動】8月31日「台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正を!」
【熊本街頭署名活動】8月31日「台湾出身者の戸籍を中国から台湾に改正を!」 残暑厳しい折、会員の皆様に於かれ…
-

【読者の声】 国旗をめぐる中国と台湾 好田 良弘(元香港駐在員)
8月23日付「産経新聞」(東京版)の2面には、尖閣諸島海域に不法侵入した「啓豊二 号」が香港に帰投した際の写真…