年: 2012年
-
10月13日、日台稲門会が野嶋剛氏を講師に秋季講演会【会費無料・要申込み】
さわやかな季節となりました。恒例の秋季講演会を下記のとおり開催いたします。 今回の講演会は、野嶋剛氏に「前台…
-
10月18日、東京台湾の会が藤田克己・台湾物産館社長を講師に講演会【要申込み】
拝啓 一雨ごとに秋の気配を感じるこの頃、皆様にはお変わりなく益々ご清栄のこととお 慶び申し上げます。 さて、…
-
4日夜に帰任した沈斯淳代表の最重要任務は「日台漁業交渉の再開」
昨日(10月4日)の夜、沈斯淳(しん・しじゅん)台北駐日経済文化代表処代表(駐日台 湾大使に相当)が帰任し、羽…
-
【産経・台湾有情】「旺旺」と総統の事情
【産経・台湾有情】「旺旺」と総統の事情 日台漁業権交渉を邪魔する馬英九の背後にある中国の影 2012.10.3…
-
日本に非あり─中国の匪賊的行為を容認してきた日本 王 紹英(日本台湾医師連合理事)
【メルマガ「台湾の声」:2012年10月3日】 尖閣諸島の国有化が中国13億人民の感情を「傷つけた」として、…
-
10月6日(土)16時、練馬の喫茶店「たびえもん」で幻の台東コーヒー試飲イベント
【校友会通信:2012年9月15日】 朝はコーヒーから、という方は数多くおられます。 最近は街中にコーヒー…
-
10月6日(土)11時、台湾協会が第50回「台湾関係邦人物故者慰霊法要・合祀奉安」
台湾関係邦人物故者の慰霊法要並びに合祀奉安を執り行います。先人の霊を慰めるため 多数の方々のご参詣をお願いいた…
-
日台漁業交渉について林永楽・新外交部長が「双方の意思疎通は非常に順調」と表明
日台漁業交渉の行方が気になる。この漁業交渉は、李登輝元総統はじめ台湾の多くの 人々の期待するところであり、日本…
-
【寄稿】日本に非あり
【寄稿】日本に非あり 日本台湾医師連合 理事 王 紹英 尖閣諸島の国有化が中国13億人民の感情を「傷つき」、中…
-
【ご案内】 李登輝元総統も激賞の映画『跳舞時代』DVD(日本語字幕付)
*在庫が切れていましたが、すでに入荷していますのでご安心ください。 1930年代の昭和初期、洋装した台湾のモ…