|
第4回台湾研修ツアー報告
【3日目・6月13日】 烏来(ウライ) E |
|
|
|
|
|
 |

←とても魅力的な女性を発見!写真の右片隅に写っているのは、酋長の店にいた娘さん。つま先立ちでの姿勢の美しさ。 |
 |
 |
|
|
|
店内にいるときは、特に目立つ感じでもなかったが、一旦踊り出すと一際輝いて見える。 ここでの踊りは、日本人向けにアレンジしたものであったが、一度、神聖な踊り、または、その練習風景を丁寧に撮ってみたいと思った。いつかは、取材したい。
以下は、結婚の儀式のようだ。途中から、独身のK氏が引っ張り出され、結婚の儀式を行った。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「この銅像は彼らがモデルになった」なんてことは無いです。↑ |
|
|
|
|
|
メデタシ、メデタシ!なかなか、お似合いです。↑かつての小柳ルミ子と大澄賢也に見えなくもない。 |
|
|
次ページへ⇒ |
|
|
|
|