|
第4回台湾研修ツアー報告
【3日目・6月13日】 烏来(ウライ) C |
|
|
|
|
|
 |

↑烏来の滝と犬を引き連れた高砂族(タイヤル族)の木像。
男は強そうな表情をした像が多いが、これは、ひょうきんな表情をしている。 どちらが、実際のイメージに近いのだあろうか。
←烏来の滝をアップで撮ってみた。水しぶきが気持ち良さそう。 |
|
|
|

ここで昼食。「生長の家」では
ありません。酋長の家です。 |
 |
 |
|
|
|
 |
↑上中、川エビ。上右、コジュケイ。
←左、ハチク(筍)とハヤ(魚)。いずれもこの付近で取れるもの。
民族衣装の少女と我等会員。 → |
 |
|
|
|
 |
 |
店はこんな雰囲気。この女性が酋長の血統を持つ女将ということになるそうだ。
まさに高砂手作り家庭料理といった感じ。自然の中でゆったりと、美味しい手料理をいただけるのは、嬉しい。今迄で一番、美味しく感じられた。 |
|
|
|
|
|
|
次ページへ⇒ |
|
|
|
|