【音楽会】湾聲楽団『世界にはばたけ、台湾の声』サントリーホール6月21日

「台湾の声」【音楽会】湾聲楽団『世界にはばたけ、台湾の声』サントリーホール6月21日

SOUND FROM FORMOSA
世界にはばたけ、台湾の声
世界Top10コンサートホールプロジェクト

湾聲楽団 OneSong Orchestra

〔出典
https://www.onesongorchestra.com/concerts_reading.php?a=231
およびチラシ〕

阿里山の歌

桜(日本古謡)

草螟弄雞公(台湾民謡)

鄧雨賢:望春風

李哲藝:《黄金時代》ヴァイオリン協奏曲
ヴァイオリンソリスト:林品任

アストル・ピアソラ:タンゴの歴史

ヴェルディ:乾杯の歌(歌劇「椿姫」より)

アントニオ・バッジーニ:妖精の踊り

李哲藝:絃舞I

李哲藝 Lee Che-Yi, 音楽監督兼指揮
林品任 Richard Lin, Violin
公演日・Date│2024.06.21 (金) 開演19:00 (18:20入場)
公演場所・Place | サントリーホール大ホール
〒107-8403 東京都港区赤坂1丁目13番1号
東京メトロ南北線/六本木一丁目駅3番出口から

チケット購入. Ticket | チケットぴあ t.pia.jp Pコード 263-381
一般発売 2024年02月22日(木)
S席20,000円 A席 15,000円 B席 10,000円 P席6,000円

プレイガイド
◆サントリーホールチケットセンター
0570-55-0017(10:00~18:00 休館日は休業)
www.suntory.co.jp/suntoryhall/purchase/
◆プロアルテムジケ TEL: 03-3943-6677 (平日 10:30~18:30
土日祝は休業)
https://proarte.jp/
主催: 湾聲楽団 OneSong Orchestra、 株式会社Tonal Harmony
協賛: 台新国際商業銀行、 辛耘企業股份有限公司、
益州集団、 財団法人高逸文教基金会、
聚陽実業及文教基金会
マネジメント・お問合せ: プロ アルテ ムジケ
info@proarte.jp

2024日本公演
Sound from Formosa
家己的聲 世界來聽

世界十大音樂廳展演計畫
啟航首站-日本東京三得利音樂廳

2023年6月,灣聲樂團前進美西,一連演出七場,完成第一次的海外巡演,並場場受到熱烈的迴響。

我們立下了世界十大音樂廳展演計畫,目標要讓世界聽到來自臺灣的聲音!

今年6月,我們將攜手小提琴家林品任一起前進日本東京,站上正式且具有世界指標性的三得利音樂廳(Suntory
Hall),一同演繹臺灣的音樂!

Info
節目介紹
演出日期:
2024.06.21(五) 19:00 (18:20入場)
演出地點:
三得利音樂廳
(〒107-8403 東京都港区赤坂1丁目13番1号)
演出者:
灣聲樂團
音樂總監暨指揮 / 李哲藝
小提琴 / 林品任

Date:
2024/06/21(Fri.) 19:00 (Doors open at 18:20)
Place:
Suntory Hall
(〒107-8403 東京都港区赤坂1丁目13番1号)
Performe:
OneSong Orchestra
Musical Director & Conductor / Lee Che-Yi
Violin / Richard Lin

日時:2024年6月21日(金) 19:00
開場 / 終演予定: 18:20 / 21:00
会場: サントリーホール
(〒107-8403 東京都港区赤坂1丁目13番1号)
出演:
湾聲楽団
音楽監督兼指揮 / 李哲藝
バイオリン/林品任(バイオリン)

贊助演出 SPONSOR:
台新銀行
辛耘企業
益州集團
高逸文教基金會
聚陽實業及文教基金會


台湾の声

バックナンバー
http://ritouki-aichi.com/category/vot

登録/解除
http://taiwannokoe.com/register.html

Facebook
https://m.facebook.com/taiwannokoe?_rdr

Twitter
https://x.com/taiwannokoe

YouTube『Taiwan Voice』藤井厳喜 x 林建良 
※ぜひチャンネル登録をお願いいたします

http://taiwannokoe.com/ml/lists/lt.php?tid=3Qb1jcQxrGWAvU/u9dLz4/jY+4X4ax8rhh1lDcbh/gLRhX6i/pOSNI5qjVXnRVCv

※この記事はメルマガ「台湾の声」のバックナンバーです。
講読ご希望の方は下からお願いします。