タグ: 観光
-
昨年の台湾からの訪日客数は過去最高の416万7,400人
1月17日、日本政府観光局(JNTO)は2016年の訪日外国人客数(推計値)が前年比21.8%増 の2403万…
-
『門田隆将先生2・28台湾講演ツアー』のご案内 【申込締切:2月3日】
本ツアーは『汝、ふたつの故国に殉ず』を出版された門田隆将先生の台湾講演に参加し、70年目 を迎えた2・28事件…
-
【祝】 大分県竹田市と高雄市田寮区が「観光文化友好交流都市協定覚書」を締結
1月13日、大分県竹田(たけた)市と高雄市田寮区が「観光文化友好交流都市協定覚書」を締結 しました。高雄市の許…
-
【祝】 熊本県と熊本市が高雄市と「友好交流協定」を締結
4年前の2013年9月に高雄市と「国際交流促進覚書」を結んだ熊本県と熊本市は1月11日、正式な 都市間提携とし…
-
【祝】 金沢市議会と台南市議会が「友好交流協定」を締結
またまた嬉しいニュースだ。1月8日、八田與一技師のふるさと金沢市の市議会と八田技師が造っ た嘉南大圳が広がる台…
-
【まだ多すぎるよ】「中国から台湾への観光客、さらに減少へ 」
【まだ多すぎるよ】「中国から台湾への観光客、さらに減少へ 」 お願いだから、完全に止めてください。 一人も来さ…
-
【新春の挨拶】「Taiwan」の響きを
【新春の挨拶】「Taiwan」の響きを 『台湾の声』編集部の皆様、読者の皆様 明けましておめでとうございます。…
-
【浅野和生】「日台関係基本法」で西太平洋の新時代を拓け
浅野 和生(平成国際大学教授) 【月刊「明日への選択」平成28年9月号「インタビュー・この人に聞く」】 日米…
-
「日台関係基本法」で西太平洋の新時代を拓け 浅野 和生(平成国際大学教授)
【月刊「明日への選択」平成28年9月号「インタビュー・この人に聞く」】 日米同盟、米国の台湾関係法、そして日…
-
【産経正論】「真珠湾」超越した新しい同盟構築目指せ
【産経正論】「真珠湾」超越した新しい同盟構築目指せ 「希望の同盟」を潰してはならぬ 2016.12.29産経…