タグ: 東京
-
日台が航空自由化協定に合意─交流協会会長、9月下旬に台北で調印
今月下旬に日本と台湾の間で「航空自由化(オープンスカイ)協定」が締結される、と 昨日のNNAニュースが伝えてい…
-
日本榕社が「第11回台湾文化研究発表会」の発表者を募集!【締切:9月15日】
日本榕社の第11回台湾文化研究発表会では発表者を公開募集します。台湾に関わること なら、歴史、地理、経済,民俗…
-
9月25日、許世楷・前台湾駐日大使を招いて第7回台湾主権記念・講演会と演奏会
演題は「台湾の主権問題をめぐって」(使用言語:日本語) 台湾人が自らの運命を中国国民党に委ねてから3年、馬英…
-
第15回李登輝学校研修団レポート(9) 蔡焜燦先生「台湾と日本−桜の絆」 佐藤 和代
第16回研修団は11月2日〜7日に実施 第15回目となる日本李登輝友の会の「台湾李登輝学校研修団」は、5月7…
-
【9月25日】第7回台湾主権記念−音楽会 講演会のご案内
第7回台湾主権記念−音楽会 講演会のご案内 台湾人が自らの運命を中国国民党に委ねてから三年、馬英九政権が中国寄…
-
【日本榕社】第11回台湾文化研究発表会発表者募集
【日本榕社】第11回台湾文化研究発表会発表者募集 日本榕社第11回台湾文化研究発表会では発表者を公開募 集しま…
-
澎湖島 痛みは掘り返さずに 迫田 勝敏
本会では「普通じゃ行けない台湾ツアー」をいろいろ企画し提供している。先般、「日 本初の澎湖島(ほうことう)ツア…
-
【東京マラソン】台湾人を「中国人」扱い
【東京マラソン】台湾人を「中国人」扱い メルマガ版「台湾は日本の生命線!」より転載 東京マラソンに参加の親日台…
-
【宗像隆幸】米国、中国との冷戦に突入(10−12章)
米国、中国との冷戦に突入(10−12章) 国名を台湾共和国に改めて台湾が国際社会の承認を得る絶好機到来 201…
-
【宗像隆幸】米国、中国との冷戦に突入(5−9章)
米国、中国との冷戦に突入(5−9章) 国名を台湾共和国に改めて台湾が国際社会の承認を得る絶好機到来 2011年…