タグ: 李登輝
-
「台湾産ワクチン」接種開始が内外に広げる大波紋 高橋 正成(ジャーナリスト)
昨日の本誌で、蔡英文総統が台湾初の国産ワクチンを接種したという報道に接し、台湾では高端疫苗生物製剤(メディゲ…
-
【8月28日】「台湾セミナー」台湾海峡と太平洋島嶼国家の重要性
【8月28日】「台湾セミナー」台湾海峡と太平洋島嶼国家の重要性 本年は、3月の日米安全保障協議委員会(2+2)…
-
浅野和生氏が8月28日の台湾セミナーで「台湾海峡と太平洋島嶼国家の重要性」について講演
本年は、3月の日米安全保障協議委員会(2+2)で「台湾海峡の平和と安定」が強調されて以降、日米首脳会談、先進…
-
8月28日、浅野和生氏を講師に「第62回台湾セミナー」
本年は、3月の日米安全保障協議委員会(2+2)で「台湾海峡の平和と安定」が強調されて以降、日米首脳会談、先進…
-
日本は「台湾有事」にどう対応するのか
少し前の産経新聞に、台湾有事の際に日本はどのように対応するのかをシュミレートした記事が掲載された。政治部の大…
-
台湾土産「定番」パイナップルケーキのお申し込みを8月18日から再開!
*6月下旬から品切れとなってご迷惑をおかけしていたパイナップルケーキの入荷が決まり、8月18日(水)からお申 …
-
台湾制憲基金会の世論調査で判明した台湾人認識と台湾防衛意識の結びつき
本誌7月26日号において、台湾の国立政治大学選挙研究センターが7月20日に3つの世論調査からなる「重要政治態…
-
リトアニアはなぜ中国の恫喝に屈しないのか 黄 文雄(文明史家)
【黄文雄の「日本人に教えたい本当の歴史、中国・韓国の真実」:2021年8月11日】*読みやすさを考慮し、小見出…
-
中心を失い浮遊する日本に活を 田久保 忠衛(杏林大学名誉教授)
【産経新聞「正論 戦後76年に思う」:2021年8月11日】 国際情勢の激変に対する柔軟な対応と称賛すべきな…
-
日台間の防衛対話を 渡辺金三(前日台交流協会台北事務所防衛担当主任)
昨日の産経新聞の1面トップは、オリンピックで空手とレスリングで日本選手が金メダルを取ったことではなく、この5…