タグ: 昭和
-
【6月26日】岐阜・青森台湾関連行事
【6月26日】岐阜・青森台湾関連行事 6月26日(日)、日本李登輝友の会岐阜県支部が総会、柚原正敬事務局長を講…
-
日本の親戚『台湾』との絆─第15回李登輝学校に参加して 森 靖喜
【産経新聞:平成23年(2011年)6月4日「岡山版」】 5月7〜11日に台湾で開催された「第15回台湾李登…
-
6月26日(日)、本会岐阜県支部が総会、柚原正敬事務局長を講師に記念講演会
演題は「台湾は今─日台関係今後のゆくえ」 『岐阜李登輝友の会』設立3周年総会・記念講演会開催のご案内 謹啓 梅…
-
【台湾セミナー】フルーツで深まる日本と台湾の交流
【台湾セミナー】フルーツで深まる日本と台湾の交流 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 1>…
-
フルーツで深まる日本と台湾の交流─池栄青果の藤田社長を招いて台湾セミナー
昨年7月は前交流協会高雄事務所所長の神戸浩道氏をお招きして第4回台湾セミナーを開 催、いろいろな経験談や逸話を…
-
耐える被災者へ、台湾から贈る120首
本誌で「日本の復興と繁栄を祈る『台湾歌壇』の人々」と題し、蔡焜燦(さい・こんさ ん)氏が代表をつとめる「台湾歌…
-
今年の春の叙勲で台湾から曾茂林氏と王寛裕氏が叙勲
2005年春に受章した蔡茂豊氏以来、12人が叙勲 6月18日、政府は平成23年春の叙勲受章者を発表した。受章…
-
台湾と中国で「国父」と仰がれる孫文は米国人だった!
日本は台湾の「中華民国」を政府として承認していない。昭和47年(1972年)9月29日、 中華人民共和国との共…
-
7月2日(土)、池栄青果の藤田克己社長を招いて第5回台湾セミナー
演題は「フルーツで深まる日本と台湾の交流 ─ 台湾物産館を創立して」 昨年7月は前交流協会高雄事務所所長の神…
-
【台湾セミナー】フルーツで深まる日本と台湾の交流
【台湾セミナー】フルーツで深まる日本と台湾の交流 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 1>> …