タグ: 昭和
-
4月21日、池田維氏を講師に本会が「第6回台湾セミナー」を開催
演題は「総統選後の台湾と日本の対応」 台湾の総統選挙で、馬英九・中国国民党候補が再選した。中国は今後、台湾に…
-
【「台湾返還」の真実】中華民国自身が否定していた「台湾返還」
【「台湾返還」の真実】中華民国自身が否定していた「台湾返還」 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より…
-
【読者の声】台湾返還問題をめぐる読者の反響
●日本はどこの国にも「施政権の移譲」を行っていない 平和条約では台湾は我が国の権限を放棄しただけで、「施政権…
-
廣枝音右衛門の御墓・顕彰碑参拝 室 和代(日本李登輝友の会茨城県支部担当)
天候にも恵まれ、桜もちらほら咲き始めた4月1日。日本李登輝友の会茨城県支部(佐藤 元支部長)主催による、廣枝音…
-
「台湾返還」の真実─中華民国自身が否定していた「台湾返還」
日本は昭和20(1945)年に台湾を中国(当時の中華民国)に返還した、という記述がま かり通っているという現状…
-
【台湾返還問題】月刊「正論」5月号で野田都議の指摘に猪瀬副知事も同調
現在、発売中の月刊「正論」5月号が「歴史捏造への反撃」という特集を組み、その中の 1本に猪瀬直樹・東京都副知事…
-
【編集長より】日本版「台湾関係法」の制定を
【編集長より】日本版「台湾関係法」の制定を 日本李登輝友の会メールマガジン「日台共栄」より転載 ――――――…
-
洪坤山と台湾歌壇(『今昔秀歌百撰』より) 蔡 焜燦(台湾歌壇代表)
百人一首といえば『小倉百人一首』の代名詞ともなっているが、天智天皇にはじまる100 人の歌人の和歌を藤原定歌が…
-
日本版「台湾関係法」の制定を 林 建良(日本李登輝友の会常務理事)
アメリカよりも日本にこそ必要な「台湾関係法」 アメリカは1979(昭和54)年1月1日をもって中華人民共和国…
-
【4月1日】「廣枝音右衛門の墓参」
【4月1日】「廣枝音右衛門の墓参」 ご子息夫妻をお迎えして一緒にお墓参りとお話を伺うまたとない機会 謹…